アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Life

ライフ

意外と知らない!?冬に大活躍する「大判ストール」の使い方

タレントの上原さくらさんが、ストールの使い道、王道篇として、「寝るのに使う」とブログで紹介していましたが、この時期、1枚あると便利なのが「大判スト...

理想的な親、上司になるために!ほめ上手になるコツ

親子の関係、上司と部下の関係など、人を育てる際に欠かせないことの一つといわれているのが、「ほめる」こと。でも、ほめることは確かに大切だとは分かって...

年末年始は暴飲暴食で胃腸の調子が……そんなときに助けになる3つの野菜とは?

クリスマスや忘年会、新年会など、年末年始はイベントが目白押し!楽しい日々が続き、美味しいものを食べられる一方、毎年、胃腸がつらい状態になるという人...

ホームパーティーは準備が楽しい!?幹事は自ら進んでやるべし!

クリスマスや忘年会などで、ホームパーティーの幹事になったらもうけもの。何しろ、ホムパは準備が一番楽しいのだから!タレントのみなさんもホムパの準備を...

マスクの効果的な使い方でインフルエンザ予防を

冬になり、空気が乾燥してくると、風邪も流行してきます。とくに、12月から3月は、インフルエンザの流行る時期でもありますので、体調管理は万全にしてお...

大人女性にぴったりのハーフアップ・アレンジ

みなさんの中には、普段、髪の毛のハーフアップをよくしているという人は多いのでは?ハーフアップとは、髪の毛の上側半分だけをすくってくくったヘアスタイ...

忘年会で使える!嫌な思いをしない・させない「酒席のマナー」

忘年会シーズンが近づいてきました!いつも、どんな風にふるまっていますか?無意識のうちに、失礼なことをしてはいませんか?忘年会といえば欠かせないのが...

指定席を取れなかった人、必読!「帰省ラッシュの新幹線」で座る技術

年末の忙しさで帰省の予定が立てられず、新幹線のチケットを買いに行けなかったという方も多いのではないでしょうか?帰省するタイミングの見通しが立ってい...

布団から出られない、二度寝……どうして冬の朝ってすんなり起きられないの?

寒い日が続きます。冬の朝は、なかなか布団から出たくないですよね。毎日が、眠気や寒さとの戦いのようなものです。でも、仕事に行かなければならなかったり...

まさに至れり尽くせり!ラグジュアリーなキャンプ「グランピング」とは?

この秋、ピクニックやキャンプなどのアウトドアに出かけたという人もいるのでは?最近は本格的なキャンプというよりも、「グランピング」といって、ちょっと...

準備万端!?おかもとまり、古内東子のクリスマスの飾りつけ

いよいよクリスマスシーズン到来!町はすでにクリスマス一色に彩られていますよね。そんな季節に合わせて、そろそろクリスマスツリーやクリスマスリースなど...

モト冬樹が実践!ホームパーティーを盛り上げるコツ

近年、ホームパーティーが人気ですよね。クリスマスパーティーや忘年会などは、自宅で開催しようと思っている方は多いのではないでしょうか。でも、ちょっと...

「逃げ恥家電」に続くブームに!?「奥取り家電」のキーワードは“時短&ラグジュアリー”

一時期、テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系列)の中で登場した家電製品が「逃げ恥家電」と名付けられ、話題になりましたね。コスパがよく、...

毎日大活躍!?小倉優子、上原さくらが愛用する調理家電とは

みなさんは、どんな調理家電を使っていますか?調理家電は選ぶのも使うのも楽しいですが、実際の料理に役立たなければ意味がないですよね。市場で人気の調理...

スマホやPCでの「デジタル疲労」を解消するテクニック

今はスマートフォンやPCなど、デジタル機器を長時間操作しているのが当たり前の時代です。でも、首・肩の凝りや目の疲れなど、ちょっと「デジタル疲労」を...

知っているようで知らない!?カイロの正しい使い方

日に日に寒くなる季節。女優の細川直美さんは、「必需品」としてカイロを大人買いしたそうですが、そもそもカイロの正しい使い方って知っていますか?カイロ...

冬の健康対策!風邪に効果抜群の食材とは?

冬は風邪を引きやすい季節。すでにちょっと風邪ぎみ!という人もいるかもしれません。長い冬はしっかりと風邪対策をして、元気に乗り切りたいものですよね。...

快適な睡眠のためには、普段はもちろん、新幹線・飛行機などの移動時の枕選びも重要!

夜、なかなか眠りにつけないときはありませんか?寝るときの布団や枕が合っていないことが、一つの原因といわれています。そこで今回は、枕選びのポイントに...

アサジョ twitterへリンク
PageTop