アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Life

ライフ

元NHKアナ・中村克洋「人生を動かす“顔”パワー」講座/顔のサイエンス③サルとは違う!「脳とのタッグ」で夢を叶えよう!

■チンパンジーとヒト、“顔コミュニケーション”の差とは類人猿にも、ヒトほど多くはありませんが、表情筋があります。チンパンジーの場合、相...

【子ども“あるある”シリーズ】~前編~競争心がなくマイペース!「一人っ子」の人物像とは?

「子ども」と一言でいっても、性別・性格・世代・育成環境などによって各々違いがあります。多様化の時代だからこそ「子どもだから……」と一括りにせず、個...

人が散らかす理由が分かれば部屋はキレイになる!“目から鱗”の収納術

ずっと部屋が散らかったまんまで片付かないのは、ズバリ!“モノを散らかす”から。だから、根本の問題に向き合ってモノを散らかす理由に対処さ...

運動が苦手ならこれで解決!いつでもできる「家事トレ」で賢くボディメイクを

「運動しなきゃ……」と思いつつ仕事や子育てで疲れ切ってしまい、ジムに行く時間も気力もない日々を過ごしていませんか?結果、あらゆる部位が惨めにも垂れ...

「駆け込み客で大混雑」大阪・関西万博、それでも楽しめる“3穴場”を現地取材記者が厳選紹介!

大阪・関西万博は、閉幕まで1カ月を切ったことで駆け込み客が続々来場しているようだ。来場予約枠は、閉幕日の10月13日までの全日程で埋まったことが公...

日々のちょっとしたイライラがなくなる“ストレスフリー”の便利グッズブランド

日々の生活の中で、「これがあともう少しこうだったらもっと快適なのに……」と思うことってありませんか?これがけっこうなストレスとなりますよね。そこで...

防災月間のいまだからこそ知りたい「防災グッズ」や「経済的備え」の現実

9月は防災月間です。この機会に普段の備えを見直してみませんか?でも、いざ防災対策を行おうとしても何を備えるべき分からなかったり、備えてはいるものの...

時間がない日に頼りたいワーママにオススメの家事料理時短術

「料理は好きだけど毎日となると正直ツラい」「献立を考える時間すらない」仕事も子育ても頑張るワーママにとって、家事の中でもとくに毎日の料理は想像以上...

嫌われているかも……そんな不安を解消して答えを導く「タロット占い」の“YES NO占い”

「タロット占い」なんて当たるわけがないと思っていませんか?実は、的中率がとても高いといわれている占いなんですよ。そしてどうやらこのタロット占い、相...

【コストコ】500mlの巨大ディフューザーを使ったら部屋中が“ムンムン”に

『コストコ』のシャンプーや薬などを売っているコーナーで、今まで見たことがなかったものを発見。それが大きなディフューザーです。ラベンダー、ウッド系の...

汚部屋がキレイに片付く“たった30秒”の「リセット術」

仕事から帰ってきて散らかった部屋を見ると疲れが倍増しませんか?でも、「片付けは面倒」と “汚部屋”のまま……。そこで今回は、片付けの負...

猛暑が過ぎても油断大敵!やがて来る「秋バテ」対策には医師オススメの栄養素が鍵

そろそろ夏も終わりに近付いてきましたね。猛暑に日々耐え抜いてきた中、疲れがドッと出てきた頃ではないでしょうか。原因不明の倦怠感、やる気が出ない、胃...

夏のダメージはすでに蓄積されている!今すぐやるべきヘアケアとは

夏の終わり、猛暑によるダメージが肌や髪に出てくるというのはよくある話です。とくに、髪に蓄積された紫外線の影響は意外と大きいんです。パサパサしたり、...

ベビーカーを活用した“ながら”ダイエットなら産後太り知らずの自分になれる!

産後太りが気にはなっているけれど、「ジムに行く時間もお金もない…」「子どもとのお散歩は楽しいけどただ歩くだけでは痩せられない……」と思っていません...

メリハリ美人の秘密は朝食にあり!忙しい朝でも必ず摂りたい5つの代謝UP栄養素

美しいボディラインだけでなく、ツヤのある肌や髪、生き生きとした表情など、内側から輝く美しさを手に入れるためには、無理な食事制限はNGです。とくに、...

元NHKアナ・中村克洋「人生を動かす“顔”パワー」講座/顔のサイエンス②“超能力”は「表情筋」から生まれる!

人類は、生命誕生から40億年という驚異的にながい時間の進化を、“顔と脳”にぎっしりと凝縮しています。その過程で、“顔と脳”...

もうイライラしない!子どもの寝かし付けをスムーズにする就寝前のルーティン

仕事から帰ってきても夕食、お風呂……と大忙し。ようやく一息つけると思いきや、最難関なのが子どもの寝かし付け。なかなか寝てくれない子どもに、ついイラ...

なんだか不調で疲れが溜まっているのかも……見逃し厳禁な“体のSOSサイン”

「疲れているけどまだ頑張れる!」そう思って無理をしていませんか?心身の不調は知らないうちに少しずつ積み重なっています。日々の生活の中で見過ごしがち...

アサジョ twitterへリンク
PageTop