アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Life

ライフ

12星座別!2025年11月の運勢【火ノ宮守のランタン占い】(月1回連載)

●火ノ宮守のランタン占いとは?●ランタンの光のように、人生という道の見通しを良くするための占いです。どんな時も、「答え」はあなた自身の中にあるもの...

【ママたちの掃除術①】キッチンをいつもキレイに保つなら完璧を求めない「ゆる掃除」が◎

「キッチンは毎日ピカピカにしておきたい!」と思っていても、仕事や育児でクタクタの毎日。いざ休日にまとめて掃除しようと思っても、それでは汚れも頑固に...

蓮舫が高市早苗の“トランプ媚び”批判も、都知事選での「共産党幹部とハグ」画像拡散で特大ブーメラン

10月28日、アメリカのトランプ前大統領と高市早苗総理の会談が実現した。両者は終始笑顔で握手を交わし、肩に手を添えたり、親しげに会話を交わす様子も...

社会的地位がある女性が送る“不倫目当てLINE”が巧みだった

社会的地位やキャリアを持つ女性が、時にプライベートで不適切な相手に“密かな好意”を匂わせるLINEを送ることがあります。単なる社交的な...

LINEのNG例・OK例でわかる「好かれるオバサン構文」とは?

大人世代の女性が送るLINEを「オバサン構文」とネガティブに捉える風潮もある中、好かれるオバサン構文も存在します。つまり、年齢を重ねた女性だからこ...

「痛くないマンモグラフィー」を受けてみた!乳がん検診が楽になる「噂の3Dマンモ」とは

10月はピンクリボン月間。毎年10月に、乳がんに関する正しい知識の普及や、早期発見・早期治療の重要性を啓発するための活動が世界的に行われる月間です...

発酵食品でおなかが張る人要注意!「SIBO体質におすすめな低FODMAP食を摂る」簡単な方法とは

今、医療業界や健康オタク界隈で注目を浴びているSIBO。SIBOというのは、腸内細菌の異常繁殖状態を指します。通常、小腸内の酵素や腸のぜん動運動な...

40代がやりがち!リアクションボタンだけの省エネコミュニケーションの落とし穴

ひと昔前には、文字を入力せずにスタンプだけで返信をするLINEが「脈アリなのか or ナシなのか?」と話題になったものです。しかし今ではさらに進化...

個人でも企業は買収できる!近年の副業トレンド「個人M&A」ってどういうこと?

副業を解禁する企業が多くなり、会社に勤めながら起業して自己実現を図っている女性が増えているようです。さまざまな業種がありますが、近年は「個人M&a...

NHKアナ・中村克洋「人生を動かす“顔”パワー」講座/顔のサイエンス⑧人はどんな状況からも“チャレンジ顔”で力強く立ち上がれる!

前回、私は“チャレンジ顔”という“晴顔”でガンの治療にのぞみ元気を取り戻したというお話をしましたが、実はその後も、病気や不...

子どもや夫へのイライラもなくなる!忙しい朝でも“心のゆとり”を持てる家事の工夫

慌ただしい朝の時間、みなさんはどのように過ごしていますか?もっと効率よくスムーズに準備を進めたいと感じたら、次のような工夫をしてみてはいかがでしょ...

若手社員の間で広がる「退職代行」「ゆる転職」で困る中小企業……その打開策は?

Z世代を中心とした若手社員の間で「退職代行」や「ゆる転職」などがトレンドワードになっています。一方で、人手不足が課題の企業としては悩ましい問題とも...

猛暑で低下した睡眠の質を取り戻す!医師が勧める「睡眠環境」見直しの4ステップとは

2025年の夏、猛暑でぐっすり眠れなかった夜も多かったのでは?でも実はこれ、知らず知らずのうちに「睡眠負債」を溜め込んでしまっているかもしれません...

【IKEA】新作とハロウィン限定白猫&黒猫デザインの「フリーザーバッグ」雑感

『IKEA』で気軽に買える人気のアイテムといえば「フリーザーバッグ」。そのフリーザーバックに新作が登場!「KÖSSEBÄR(ショッセベール)」は4...

【ママたちの体験談】子どもの「マクドナルド」デビューは何歳だった?

ファストフードのハンバーガーやポテトを子どもが食べたがっているけれど、「何歳から食べさせていいものなのか……」と迷ったことはありませんか?今回は、...

高市総理誕生前夜の「支持率下げてやる」音声拡散騒動を元テレビ局記者が一刀両断!“そんな力はない”ワケ

「待ち時間暇なので冗談のつもりでカメラマン同士しゃべったんだろうけど、本当にロクでもない発言だよね。しかもさ、お間抜けなことにネット中継されて音が...

努力を水の泡にしない!子どもの学び効率を高めるサポートのコツ

子どもが頑張って勉強しているのに「なかなか成果に結びつかない……」と悩んでいませんか?努力しても報われないと感じると子どものモチベーションも低下し...

1分1秒が勝負の朝食作りを劇的にラクにする神アイテム3選

毎日子どもの準備をさせながら自分の身支度もして、さらに家族の朝食作りまで……。朝のキッチンはまさに時間との戦いですよね。でも、ちょっとした工夫とお...

アサジョ twitterへリンク
PageTop