アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

KALDI

これさえあれば一皿増やせる! カルディの「混ぜるだけ」料理の素ベスト3

すっごく疲れていて調理は2工程ぐらいしかしたくない時、またはメインは作ったけれどなんかもう一皿急に欲しくなっちゃった、みたいな時。冷蔵庫にいつもあ...

394円でリッチな味に!カルディ「ブラックトリュフケチャップ」で贅沢気分

カルディを探検中、ふとパッケージの黒豚と目が合ってしまい、思わず購入してしまった「カルディオリジナル黒トリュフケチャップ」、185g、394円。よ...

カルディ「オーガニックレモン果汁」368円、生のレモンが高い今こそ!

野菜や果物などの値段が、どんどん上がっている昨今。食べるのにマストなものは買うけれど、ちょっとあったらいいな的なものってついあと回しというか買うの...

バレンタインにピッタリ!? KALDI「二眼レフカメラ缶チョコ」のこだわり

カルディの店頭はすっかりバレンタインモード。世界のチョコレートや、手作りチョコ作りのためのデコレーションキットなどがところ狭しと販売されています。...

KALDIの節分「鬼スイーツ」買ってみたら恐ろしいことに!?

もうすぐ節分。スーパーやデパートでは恵方巻きが売られたり、お菓子屋さんでは豆まき用の豆と鬼のお面がセットで販売されていたり。子供の頃に豆をまいて楽...

KALDI「グリューワイン」とコストコ「サングリア」飲み比べしたら…なぜか大反省!の顛末

KALDIで寒い季節になると、色々な種類が販売されるグリューワイン。ドイツの冬定番のホットワインで、シナモンやクローブなどのスパイスや果物を入れて...

KALDIで見つけたキユーピーの数量限定「干支ボトル」マヨネーズは買いか?

KALDIに行ったところ、今年も干支イラストのボトルを発見!正しくはキユーピーの「新年マヨネーズ」で、一説によると2008年から毎年数量限定で販売...

KALDIの「いぶりがっこアイテム」にがっかり…からまさかの逆転劇!

世界はもちろん、日本のいろんな地域のご当地アイテムを取り入れた食材やお菓子を売っているカルディ。ふと目の前に、カルディオリジナルの「OKAKI I...

KALDI定番「シナモンロール」のX’masバージョンを食べ比べしてみた

カルディオリジナルで1年中人気のある、冷凍のシナモンロール。大きくて食べ応えもあって、しかも程よい甘さ。生地はふわっと感もあって、頻繁に買う人も多...

“カルディマニア”の常備品!?注目フード3選

国内外のさまざまな商品をセレクトし、女性たちからの人気も高い『カルディコーヒーファーム』。実は、“カルディマニア”と呼ばれる常連さんがこぞって買っ...

カルディ注目の新「スプレッド」3選

カルディコーヒーファームといえば、国内のみならず海外のさまざまな商品が入手できる人気店。新しい製品が続々誕生しているところも、人気の理由ではないで...

美味しいと人気!「カルディ」のドレッシング3選

世界各国の美味しい食品が揃うカルディコーヒーファーム。ドレッシングも数多く扱っています。その中から、とくに「美味しい!」と人気のドレッシングを3つ...

“病みつき”になる!?「カルディ」のおやつ3選

“魅惑”のストアーといえば「カルディ」。店内に一歩でも足を踏み入れると、独特な世界観にワクワクし、思わず長居してしまいますよね。そんなカルディで人...

手料理をサボれる“便利食品”3選

新型コロナウイルス感染拡大の影響による外出自粛で、自炊が増えていませんか?もちろん、テイクアウトやデリバリー、市販の惣菜を利用すれば楽ですが、食費...

女性人気の高い「カルディ」菓子3選

珍しい輸入食材やスイーツがずらりと並ぶカルディコーヒーファーム(以下カルディ)の店内。女性に人気の店ですが、みなさんはどんな商品に夢中なのでしょう...

次に流行るのはコレ?ハワイの万能調味料「フリフリソース」

ハワイのノースショアにある、名物屋台料理のフリフリ・チキンをご存知ですか?鶏肉丸ごとを長い串に刺し、照り焼きのような甘いタレを塗りながら、炭火焼き...

もはや夏の定番!「水出しアイスコーヒー」が美味しいワケ

みなさんは「水出しアイスコーヒー」をご存知でしょうか?その名の通り、水でコーヒーを抽出するアイスコーヒーのことをいいます。最近ではこれを提供してい...

カルディと成城石井、どっちが好き?

カルディコーヒーファームと成城石井は、どちらもワンランク上の輸入食品を購入できる店舗として人気ですよね。それぞれの魅力と方向性を、売れ筋商品からチ...

アサジョ twitterへリンク
PageTop