アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

コロナウイルス

室井佑月が炎上覚悟で「都内に住むお母さん達」にツイートした真意は!?

作家でタレントの室井佑月が12月17日に自身のツイッターアカウントを更新し、「都内のお母さん」に向けて食材の確保を呼びかけている。室井は「叩かれる...

年末年始の休暇延長で“イクメン”が増える!?

この年末年始、「コロナの影響で休暇を長く設ける会社が多くなるかも」とのニュースが話題になりました。でも、ネット上では「カレンダー通り」「休みはない...

瀬戸大也に今度はセブン砲!不貞謹慎中に「朝まではしご酒」か

女の次は酒。12月17日発売の「女性セブン」が、競泳の瀬戸大也の“朝まではしご酒”を伝えた。記事によると、瀬戸は12月のある夜、日本選手権水泳競技...

「七人の秘書」大躍進でわかった2020年「ヒットドラマ」の法則

2020年、テレビドラマ部門でダントツの視聴率を記録したのは、堺雅人主演「半沢直樹」(TBS系)だった。全話の平均視聴率は24.8%。最終話は32...

菅首相は「真摯に反省」も…ひろゆき氏の“他人事”発言に共感相次ぐ

「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏が12月16日放送の「グッとラック!」(TBS系)に生出演し、関係者との“8人会食”で批判を集める菅義偉首相につ...

ユーミン、奥田だけじゃない!NHK紅白“追加枠”に「エール」のあの人?

まだまだ隠し球はある?今年のNHK紅白歌合戦は新型コロナウイルスの感染防止対策の観点から史上初の無観客開催となる。演出について12月9日に開かれた...

コロナ禍の“ソーシャルディスタンス”では恋愛は生まれない!?

アメリカの心理学者R・ソマーの“パーソナルスペース”の研究は、物理的な距離という原因が人間関係に影響を及ぼすことを示しています。人間における距離は...

「我慢できないの?」高橋真麻“子連れディズニー”報告に厳しい指摘

フリーアナウンサーの高橋真麻が12月11日、自身のブログを更新。娘と一緒に初めてディズニーランドに行ったことを報告した。4月末に第1子長女を出産し...

そんなに休みはいらない!年末年始の休暇延長に主婦から反感の声

政府が年末年始の休暇の分散、延長を呼び掛けていますが、主婦たちからは反感の声が挙がっているようです。「主婦は休みなんてないのよ。毎日家事に育児に追...

須田亜香里“ブログ炎上”に「何で批判されるの?」擁護の声が集まったワケ

SKE48の須田亜香里が12月4日に自身の公式ブログを更新。前日に綴ったブログエントリーが炎上したことを受け、「反省しています」と謝罪している。須...

コロナ禍のイライラを沈める3つの方法

コロナ禍により、なんだかいつもよりキレやすくなっていませんか?なぜか常にイライラしている人もいるかもしれません。そんなとき、人にイライラをぶつけな...

年末年始の休暇延長、どう思う?

新型コロナウイルス感染対策の一つとして話題になっている、年末年始の休暇延長。皆さんは、来たる年末年始をどのように過ごしたいですか?ビースタイル メ...

嵐が結成21年目に初めて経験、楽屋で禁止になったモノとは

嵐5人のそろい踏みが見られるのは、あと1カ月弱。ここまで、メンバーの増減なく疾走してきた21年間だった。ファイナルステージは、活動休止の日となる1...

小島瑠璃子、2020年を「我慢の年」と総括して思い出された“炎上”

小島瑠璃子が12月5日に放送されたラジオ番組「みむこじラジオ」(ニッポン放送)に出演。2020年を自分なりの言葉でまとめた。番組冒頭で小島は今年1...

“キャイ~ンのバーター”経験が生きた?ずん・飯尾、後輩への胸アツエピソード

力士の特徴的な挙動を再現する「スモのまね」などで知られる芸人のあかつが11月28日放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジテレビ系)に出演。お笑い...

小田和正「クリスマスの約束」放送休止で惜しむ声が続々

クリスマスシーズンの風物詩として知られ、歌手の小田和正がホスト役を務める音楽番組「クリスマスの約束」(TBS系)。12月1日に公式サイトで今年の新...

新しい旅行のカタチ「ワーケーション」って知ってる?

「ワーケーション」をご存知ですか?ワーケーションは、「ワーク(仕事)」と「バケーション(休暇)」を組み合わせた造語で、働きながら休暇を取る新しい旅...

暖房の電気代を節約するためにチェックすべきポイント

冬の間、連日お世話になる暖房。コロナ禍で家計が圧迫されている家庭も多い中、節約ムードが高まっています。そろそろ寒さが本格的になるため、節電を考えな...

アサジョ twitterへリンク
PageTop