アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Life

ライフ

冷え性の女性は共感してしまう!?お花見“あるある”

お花見シーズン到来ですね。会社やグループでのお花見を計画されているなら、今から必要なものを準備しておきたいものです。どんなものが必要かを知るために...

コーヒーの無料試飲で……「カルディ」“あるある”

日本をはじめ、海外の食品も数多く揃う「カルディコーヒーファーム」。今ではSNSやネット上で商品が取り上げられることもあり、カルディのファンという人...

入学準備って何が大変?少しでも作業量を減らすためにできること

「入学準備は大変と聞くけれど、実際には何が大変なの?」と疑問に思いませんか。忙しい毎日の中に大きな環境の変化が組み込まれるとより一層疲れやすくなり...

まだ油断できません!寒暖差の激しい春の冷え対策

3月は季節の変わり目で、1日の中でも朝と夜の寒暖差が激しく、身体が冷えやすいですよね。実際、この時期に冷えで悩んでいる人も多いのではないでしょうか...

【ニトリ】忙しい朝に最強!“持ち手付きお椀”ならどこでも手軽に汁物が飲めちゃいます

もし時間があるときなら、出汁をちゃんと取って豆腐とか油揚げとか好きな具を用意し、味噌汁をゆっくり味わうのっていいですよね。それはそうなんですが、朝...

在宅ワーク中や家事・育児などで手が離せないときの「インターホン対策」

「リモート会議中にインターホンが鳴らないか心配……」「鳴っても出られないときに何も対応できなくて困る」ということはありませんか?実は、ちょっとした...

イヤホン疲れってあるんだ……PLAZAの“耳温めアイテム”でプチ癒やし時間を!

電車の移動時やウォーキング時など、イヤホンを使って好きな音楽とかを聴いている人は多いはず。よっぽど長時間にわたってイヤホンを入れっぱなしではない限...

幅広い年代に役立つ!SNSとLINEの利用術

SNSやLINEって、私たちの日常には欠かせないツールになりましたね。でも、「気が付いたらもう使っていた」という若い世代とは違い、「時代に合わせて...

【3COINS】冷凍食パンでも“ふっくらもちもち”に。「Bread Maker」は衝撃のアイテムだった!

みなさんは、買った日以降の食パンってどうしていますか?冷蔵庫、冷凍庫、常温保存などいろいろあるけれど、「食べ切れない分はラップに包んで冷凍庫保存に...

対策を皮膚科医が解説!この時期に肌がかゆいなら「花粉肌荒れ」かも?

春の訪れが間近な今の時期、そんな季節の変わり目は肌が揺らぎやすいといわれています。でも、寒暖差などの気候の変化だけが肌荒れの原因とは限らず、実は花...

“デキる”人は知っている!?疲弊し過ぎないための心構えとは?

「何事にもつい一所懸命になってしまい、毎日どっと疲れてしまう……」ことはありませんか?納得いくまで全力で取り組むことはとてもよいことですが、疲れ過...

ギフト選びのヒントが得られる!?“想いを贈る”ことができるショップ2選

身近な友だちなどに、ちょっとしたカジュアルギフトを贈ることってありますよね。そんなとき、モノ自体はカジュアルだけど、相手を思いやる気持ちは決してフ...

【「ゴジラ-1.0」アカデミー賞快挙】受賞部門の価値を上げたメキシコ映画監督の“半端じゃない怪獣好き”

宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が長編アニメーション賞を受賞した、第96回アカデミー賞。海外でも評価が高い宮崎監督の受賞のニュースを知ったジブ...

毎日がツラい……花粉症にいい食べ物ってあるの?

花粉症で、毎日鼻水やくしゃみ、倦怠感などに悩まされていませんか?この時期は本当にしんどいですよね。そんな中、少しでも症状をやわらげるためには、食事...

人生が豊かになる!?“やらないこと”リスト作成のススメ

仕事や家事などで「やることリスト」は作っても、“やらないこと”リストは作ったことがない人がほとんどではないでしょうか。何をするかを決めるのと同じく...

「#丁寧な暮らし」でイメージする人物像とは?

Instagramでよく目にする「#丁寧な暮らし」。なんとなく憧れたり、「自分にはなかなかできないなあ……」と思ったりしていませんか?今回は、そん...

【ワークマン女子】使える“春アイテム”み~つけた!

冬物から春物へ、衣替えのシーズンですね。新たなアイテムを入手するにもいい機会です。今回は、「ワークマン女子」で春にぴったりのアイテムを見つけちゃい...

子どもの“鍵紛失トラブル”を回避するために!すぐにでも実践したい3つのこと

「子どもに家の鍵を持たせると失くしてしまいそう……」と心配になりませんか?でも、子どもが鍵を管理することは、自立を促して責任感を育てるチャンスです...

アサジョ twitterへリンク
PageTop