アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

子育て

子離れできないお母さんが、今すぐやるべきこと

子どもたちの学びの現場でお母さんからいただくご相談には、子育ての仕方だけでなく、「どうしたら子どもから離れられるか?」というものもあります。大切な...

子どもの学校の保護者会には参加するべきか否か?

4月から小学校に入学する子どもを持つママは、これから学校の行事や保護者会などに参加する必要が出てきます。でも、働くママにとって、平日の昼間の保護者...

三田佳子、次男が生まれてきたのは「私の修行のため」発言に失笑!

女優・三田佳子に対し、世間の女性たちが「一斉ダメ出し」をした。三田は3月26日発売の「婦人公論」で、4度目の薬物逮捕で昨年の12月に有罪判決を受け...

AI社会は女性に有利!?「AI×女性」の未来とは?

少し前に「AI時代になると自分の職が奪われる?」なんて騒がれましたが、このほどマイクロソフトとIDC Asia/Pacificが共同で実施したAI...

「娘にはアイドルの才能がある」藤本美貴の“親バカ発言”に浴びせられた冷笑!

元モーニング娘。の藤本美貴が3月20日に行われたイベント「ピジョン学生アイデアコンテスト2019『ベビーカソン』」に出席。現在の2児の母である藤本...

東尾理子、ブログでの「次女の体調不良レポート」はなぜ非難されたのか?

プロゴルファーでタレントの東尾理子が3月19日に自身の公式ブログ「Route-R」を更新し、体調不良を起こした11カ月の次女を大学病院へ連れて行っ...

まだまだ注意!育児ママは「湯冷め」しやすい!?

まだまだ寒さによる不調対策に油断ならない季節ですが、ついつい子どもを優先してしまい、自身の体をしっかり温められていないママは多いようです。パナソニ...

ルールをつくっても守らない!?イマドキの子どもたちの「スマホ事情」とは?

子どもにスマホを買い与えるなら、使い方については家庭の方針を定めたいもの。なんでも自由に、では悪い使い方を楽しんでしまう可能性もあります。やっては...

天邪鬼で言うことを聞かない子どもはどうするべきか?

子どもと接するとき、こちらがよかれと思って(あなたの将来のために)、「こうしてみよう」「一緒にやってみよう!」と背中を押してはみたものの、子どもは...

メニュー選びに迷ったら!子どもの食欲を増進させるおかずとは?

お子さんのいる家庭では、「子どもがなかなか食べてくれない」と、メニュー選びに苦戦することがあるかもしれません。そんなとき、パクパクとご飯が進むメニ...

何を言っても宿題をやらない息子が、自ら取り組むようになった理由

教育現場で出会った3年生のYくん。お母さんから、「塾の勉強はしっかりやるのに、学校の宿題は全くやろうとしないんです」と相談をいただきました。聞くと...

我が子を「自分の意見を言える子」にするために大切なこと

「どうでもいい」「言われた通りにやるよ」と受け身になってしまうのではなく、「こうしたらもっとよくなるのでは?」「私はこう思います!」と、我が子には...

毎日の料理が楽になる2つのアイデア

料理をしているとき、一つを作っている間に他の料理が冷めてしまったり、もう少し時間がかかりそうなのに「まだ~?」「お腹すいたよ~」と子どもから急かさ...

子どもに英語を習わせるのはいつからがいいのか?

英語教育が当たり前とされる時代。園の課外活動などでも、サッカーや体操に加えて、「英語教室」の文字が登場するようになりました。「えぇ~?そんな早くか...

保育料たかっ!川崎希の稼ぎに期待するアレクサンダーの“イクメン”素顔

モデルのアレクサンダーが2月26日にブログを更新。17年8月に生まれた長男の保育園探しにいそしむ様子をアップしているが、月に20万~30万円もかか...

リアクションが超薄い!我が子は大丈夫?

何を言っても「ふーん」。何を聞いても「どうでもいい(どっちでもいい)」。何を提案しても「別にいいよ」。そんな我が子の薄いリアクションをみて、「心か...

“玄米婚”の篠田麻里子に危ぶまれる「布おむつ礼賛」

2月20日に結婚を発表した女優の篠田麻里子が、自身の番組であらためて結婚に至った経緯を明かした。2月26日放送の「篠田麻里子のGOOD LIFE ...

子連れでのおでかけに!大盤振る舞いの「お子様無料サービス」3選

寒さも徐々に和らいできたこの頃、もうすぐ春ですね。今春は家族でおでかけや旅行を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか?なぜなら、今年は平成最後とい...

アサジョ twitterへリンク
PageTop