アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

【カルディ・業務スーパー・肉のハナマサ】スパゲティソース「トマト&バジル」の味比べ

パスタソースの中でも代表的なものが「トマト&バジル」。両方とも夏に採れるものだし、できれば美味しいソースを見つけて常備しておきたい。ということで、...

【コストコ】メキシカンパーティ開催!?「メキシコ料理の素3種セット」を買ってみたら……

『コストコ』のスパイスコーナーを何気なく見ていたところ、「オールドエルパソ」の小袋がひとまとめになって売っているのを発見。「これがあればウチで簡単...

夏はとくに不安……子どものお弁当を傷ませないために工夫したい5つのこと

夏休みとはいえ、部活や習い事などでお弁当が必要なこともあるでしょう。そして早起きしてお弁当を用意したからには、安全に美味しく楽しんで欲しいですよね...

今が旬のフルーツ「桃」の皮をキレイにむくための技とは?

桃の旬といえば7~8月。スーパーに新鮮な桃が並ぶ季節です。ところで、桃を食べるときには皮をむく必要がありますが、むき方を迷うことってありませんか?...

【肉のハナマサ】お肉屋さんのカレーって実際どうなの?3パック買ってみた結果……

夕方のニュースや相撲部屋のちゃんこ紹介、「家事ヤロウ」みたいな番組で何度も紹介されている『肉のハナマサ』。肉が安いというのは分かったけれど、果たし...

冷たくても美味しい!?ホットケーキミックスの“夏アレンジ”

夏休み期間中、子どものいる家庭ではとくに毎日のおやつに苦労することが多いでしょう。そんなとき、便利なホットケーキミックスの活用は欠かせませんが、ぜ...

【コストコ】紅ショウガ、山椒、ワサビ!刺激がありそうなスナック菓子を買ってみたら……

『コストコ』のスナック菓子といえば今まで食べたことのない海外ならではのフレーバーを満喫してきたんですが、今回は日本っぽいフレーバーのスナックに注目...

【業務スーパー】量的にどうなの?300gの「パックご飯」はまとめ買いすべき!?

時間がないとき、料理を作りたくないとき、または深夜突然お腹が空いたとき……。パックご飯って本当にあるとありがたいですよね。でも、「もうちょっと量が...

いつもの料理をより美味しく!「フレーバーオイル」の絶品活用術

近年、トレンドにもなっている「フレーバーオイル」をご存知ですか?オイルと聞くと炒めたり揚げたりする用途がイメージされますが、よい香りがついたオイル...

【コストコ】フードコートの「クラムチャウダーの素」を買って食べた結果は……?

1日中冷風が直に当たるオフィスとか、最初の30分は気持ちいいけれどだんだん寒くなってくる長距離移動中の電車内とか、スーツ男性にとっては適温でも「ノ...

【カルディ】暑過ぎて料理したくない……そんなときこそ“瓶ものおかず”が買い!

30℃超えは当たり前、35℃を行ったり来たりするようになった日本の夏。日によってはケニアのナイロビより暑いって何?インドのデリーと僅差ってどういう...

「土用の丑の日」“スーパーのうなぎ”を美味しく調理するコツとは?

2025年の「土用の丑の日」は、今日7月19日(土)と7月31日(木)の2回。土用の丑の日には滋養強壮のために栄養価の高いうなぎをいただく慣習があ...

白桃・ぶどう・メロン・マンゴー……この夏、絶対行きたいフルーツたっぷりグルメイベント

夏はジューシーでみずみずしいフルーツが美味しい季節です。暑い日が続く中、水分や糖分を摂取するためにもフルーツグルメイベントに参加してみるのはいかが...

猛暑を乗り切るために……大人女子にオススメのコンビニアイスはいかが?

アイスが恋しくなる夏ですね。コンビニに立ち寄ったら、「アイス売り場を真っ先にチェックする」という人もいるのでは。そこで今回は、大人女子にオススメの...

暑過ぎて食欲がない日でもスルッと食べられる「冷製ごはん」のススメ

毎日、暑い日が続きますね。食欲がなく、「熱いものはあまり食べたくない……」という場合は冷製メニューがオススメです。そうめんや冷やし中華もいいですが...

【コストコ】この夏、ハインツの冷やすスープが便利過ぎるワケ

「暑い~だるい~疲れてる~」みたいな日って、食欲も湧かないとか台所に立ちたくないとか、「もぉ半分体が溶けかけてますが何か?」みたいなときってあると...

暑い日々を乗り越える栄養がたっぷり!家族で食べたい「スタミナメニュー」3選

ジメジメとした暑さが続く日々は食欲不振や夏バテに悩まされがちですが、こんなときこそ栄養満点の食事で体力をつけたいもの。子どもから大人まで家族みんな...

【カルディ】ビールにする?ワインにする?テンションの上がる「夏のおつまみ」3選

週末や早く帰れた日の一人飲み。凝ったものを作る気は全くないけれど、「ちょっとだけ凝ったものは食べたい~」というときってありませんか?そんなときにオ...

アサジョ twitterへリンク
PageTop