アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

安いほうが“美味しいと感じる”スイーツって?

お菓子を買うときって、「高級なものがいい」と感じるときと「安いほうがいい」と感じるときの両方ありませんか?実際、ジャンルによっては、「高級なスイー...

お弁当にオススメ!大容量で節約もできる「コストコ」の“冷凍おかず”3選

GW明けにはお弁当作りも再開、大変な毎日がまた続きます。そんなとき便利なのが、大容量で節約にもなる「コストコ」の“冷凍おかず”。そこで、お弁当にも...

手軽なタンパク源!大ヒットとなった進化系豆腐とは?

今や「サラダチキン」はコンビニのヘルシーフードの代名詞となっていますが、これと並ぶのがセブン-イレブン専売品として発売されたアサヒコの「TOFU ...

いまこそ食べたい!春にオススメの鍋料理2選

春らしいぽかぽか陽気に包まれて、過ごしやすい毎日ですね。でも、ちょっと油断すると“冷え”につながることもある季節です。冷たい飲み物や食べ物を取る機...

「グミ」好き集まれ!噂の新商品3選

食べ出すと止まらなくなる「グミ」。最近では、大人女性向けのオシャレで美味しいものが増えていますよね。そこで、新しく発売されているグミを3つ紹介しま...

ハッシュタグ「#業務スーパー購入品」が楽しい!女性人気の高い“おやつ”3選

業務用食材を扱うお店として、近年話題となっている「業務スーパー」。そこで購入した商品は、多くの女性たちによってSNSなどに投稿されています。そこで...

餃子好き必読!最新トピックス3選

餃子といえば、いまや日本の国民食ともいうべき代表的なフードですよね。そこで、餃子好き必読の最新トピックスを3つ紹介していきましょう。■「クラフト餃...

ゴールデンウィークはここ!可愛いパフェが堪能できる場所2選

ゴールデンウィークが近付いてきました!今年は見た目が可愛く、美味しいパフェを堪能しに出かけませんか?スイーツに目がない「可愛くてキレイなものが大好...

作り置きおかずを冷凍するちょっとしたコツ

作り置きおかずは、冷凍にしておくと便利です。長持ちするので、多めにストックしておくこともできます。ただし、ちょっとしたコツがあるんです!■素早く凍...

“おうちごはん”のインスタ投稿3つのアイデア

この春から、Instagramデビューを果たしたいと思っている人はいませんか?初めは、手軽にできる“おうちごはん”を投稿してみてはいかがでしょうか...

食の原点!人気ハッシュタグ「#映えないごはん」とは?

Instagramに自分の“おうちごはん”を投稿するのが定番になっていますが、基本的に見栄えのよいメニューが多いですよね。でも、「#映えないごはん...

関西では当たり前!?「青のりおはぎ」ってどんな味?

おはぎといえばあんこときなこが主流ですが、これに加えて、関東や東北、北海道では黒ごま、関西では青のりがスタンダードって知っていましたか?「青のりお...

今すぐ使いたい料理の裏技3選

料理の“裏技”というものがあります。美味しくする技、時短の技など、さまざまですが、今回は次の3つを紹介していきましょう。■焼きそばを香ばしく焼くし...

捨てるのはもったいない!余った粉ミルクの3つの活用法

子ども用の粉ミルク。飲みきれずに余ってしまい、「捨ててしまった……」というケースも多いのでは?実は粉ミルクって、大人が飲んでも栄養満点なので、捨て...

意外と美味しい!?ちょっと変わった“ちょい足し”術

SNS上では、さまざまな“ちょい足し” メニューが投稿されています。例えばこんなアイデア、あなたも試してみませんか?■バニラアイスにブラックペッパ...

Z世代に人気の“映える”市販菓子・パン3選

Z世代といえばトレンドに敏感ですが、SNS上では、次のような市販菓子やパンにいち早く着目しているようです。ぜひチェックしておきましょう!■カンロ「...

「ひき肉」を使いやすく保存する“冷凍”のコツ

傷みやすい「ひき肉」の保存に困っていませんか?冷蔵庫に保管しておくと色が変わってしまい、まとめ買いをするとなかなか使いきれないという場合は、上手に...

ちょい足しで激ウマに!? 「味噌」を活用した最新の万能調味料3選

ステイホームで、料理を作る機会が増えていませんか?そんなとき、手軽だけど美味しいものを作りたいというニーズに応えてくれるのが、何にでも使えて便利な...

アサジョ twitterへリンク
PageTop