アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

美肌

秋の味覚「秋刀魚」の知られざる美肌効果

この季節の“旬”といえば秋刀魚(さんま)。秋の味覚としては、栗やマツタケ、梨などに並ぶ美味しい食材です。塩焼きに大根おろし、すだちやレモンを絞って...

平野綾さんの肌は無菌状態?自分の肌ケア方法がわかる「美肌菌ドック」

声優の平野綾さんが“美肌菌ドック”を受けた結果を自身のブログで報告。正式には「皮膚常在菌量検査」というもので、美肌を作る皮膚常在菌が顔の皮膚にどれ...

お肌ツルツル!モデル・AYUMIが天ぷらにマカをちょい足しする理由

雑誌で人気のモデルAYUMIさんは、男の子と女の子の2児の母。そんなAYUMIさんが手料理の天ぷらを作るのに、あるスーパーフードをちょい足ししてい...

広瀬すずが愛する「サツマイモ」の美容力とは?

秋の味覚を代表するサツマイモ。ほくほくとして甘いサツマイモは女優の広瀬すずさんも大好物とのことで、8月30日放送のバラエティ番組「そこホメ!?」(...

肌は腸の鏡!その肌トラブル、もしかして腸の不調から来ているかも

「キレイの先生」編集部の山田です。肌は腸の鏡。そんな言葉を聞いたことがありませんか?エステサロンの先生方に取材をして感じるのが、インナービューティ...

石原さとみも飲んでいる!美肌のためのおすすめハーブティー2種

あなたは美肌づくりのために、毎日どんなことを習慣づけていますか?その方法は人それぞれありますが、身体の内側から美肌をつくるのは美容の基本です。そこ...

競泳選手はなぜイケメン揃い?水泳と美肌の因果関係とは

フランスで最も色っぽいスポーツ選手に選出され“背泳ぎの貴公子”とも呼ばれるフランスのカミーユ・ラクール、リオ五輪で登場するや、瞬く間に世界中の女性...

洗顔で大切なこと。ひとつ、泡で洗う。ふたつ、すすぎは30回以上?

「キレイの先生」編集部の山田です。洗顔で大切なこと。それは「泡で洗う」ことです。これ、大切なんですよ。手でゴシゴシ洗うと、摩擦でお肌に負担がかかっ...

実は女子力高い!海外セレブも美容に取り入れるスーパーフード「枝豆」

女子会や会社の飲み会などで飲むビールにぴったりなおつまみが『枝豆』。サッと振られたお塩に、噛みしめるとほんのり広がる甘さが本当に美味しいですよね。...

納豆クイーンに選ばれた松岡茉優、肌のハリは納豆のたまもの?

毎年、7月10日の「納豆の日」を記念して選ばれるのが「納豆クイーン」。そんな今年の納豆クイーンには、女優の松岡茉優さんが決定しました。納豆好きであ...

使わない・塗らない「引き算ケア」で無敵の肌に!

スキンケアといえば、これで洗顔して、これを塗って、これでマスクして‥‥と次から次へ「足し」がち。でも、次々に注入されるアイテムに、肌はますますお疲...

洗うだけで美白効果が?!牛乳洗顔がいい理由

普段の洗顔をもう少し工夫して、美肌を目指したいと思っているあなた。もちろん、基本的な洗顔を行うことは大切ですが、ちょっとの手間で、実はこんなにも肌...

君島十和子さんも実践!顔色改善「寝る前ラジオ体操」で美肌キープ!

朝、鏡の前に立ったときに、納得いかない顔色の悪い自分の姿がお目見え‥‥。そんなとき、あなたはどうしていますか?もちろん、マッサージや、上からなにか...

平子理沙も美髪のために食べている?ワカメのおいしい食べ方

美髪のために欠かせないのが、外からのケアだけではない“内側からの食事ケア”。そこであのモデルの平子理沙さんも、美髪のために積極的に摂取しているとい...

小さな蔵元の銘酒発見!この夏行きたい日本酒飲み比べし放題店

女性の間でもおなじみの「日本酒ブーム」ですが、最近のトレンドは「有名銘柄」に人気が集中するのではなく、今まで聞いたことがなかったような“地方の小さ...

知らなかった!洗顔時に「ふーっ!」と息を吐くだけで美肌効果が?

美しい肌を保つには、日々の洗顔やスキンケアの基本的なところは欠かせません。でも、ちょっと盲点になっていることがあります。こう言うと美容に敏感な人は...

吉川ひなののノーファンデ術ですっぴん美肌を作ろう!

近頃は肌への負担を考えて「メイクはしない」「ファンデーションは塗らない」派が増えています。でも、さすがに日差しの強い時期にそのまま外出するのはため...

美肌になりたいなら、やっぱり「タンパク質」が必要

美肌のために、ビタミンCやB群、コラーゲンなどを摂取している人も多いと思います。でも、それだけでは健康的な美肌を手に入れることはできないこと、知っ...

アサジョ twitterへリンク
PageTop