アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

KALDI

【カルディ】そんなに品薄だったとは…スイスのポテト料理は焼くだけの簡単おかず!

先日、「ウワサのお客様」(フジテレビ系)を見ていたら、「KALDI(カルディ)」にほぼ毎日通う熱烈ファンでもなかなか入手できない“幻のアイテム”と...

【カルディ】U-¥700「趣味チョコ」は「好印象」爆上げ間違いなし! 例え義理でも…

仕事関係とか、お世話になっている人とか。本命じゃないけれど2月14日に会う予定が入っていたら、ちょっとしたチョコレートを渡すほうが、人間関係として...

【カルディ】バレンタインは塗って舐めて楽しむ!「チョコスプレッド」3つを食べ比べ!

正月気分がすっかり抜け一気に節分&バレンタイン関連の商品が店頭に並ぶようになった「KALDI(カルディ)」。チョコレートはもちろんですが、チョコフ...

【カルディ】あったかい部屋で味わいたい…紅茶スイーツ「癒やし度高め」な3種!

こたつでぼんやり~、とか、ストーブの前でまったり~とか。寒さが厳しくなってくると、なんかホッとするスイーツが恋しくなります。そんな時に「KALDI...

【カルディ】炭水化物無双…「さばマヨカレー」は、もはや万能食材だった!

ご飯にもパンにもパスタにもナンにも合う!それがカルディの「さばマヨカレー」378円。買った時は、ご飯よりもパンだろうなぁ~、スプレッドっぽいもんな...

【カルディ】見つけたら即買い!「ボルニエマスタードセット」はおしゃれバッグつき!

「ボルニエ」といえば、1816年にフランス中東部ディジョンでデニス・ボルニエさんが創立した、200年以上続くマスタードのメーカー。昔ながらのレシピ...

【カルディ】まだ間に合う!マロンホイップクリームで一人モンブラン祭りを開催できるッ

今年の秋っていったいいつだったんでしょうか。暑い日が10月まで続いて、しかも12月なのに20度超えの日もあれば、ものすっごく寒い日もあって、何だか...

【カルディ】買い置きしたくなる!?ほど人気の「冷凍パン」

「カルディコーヒーファーム」といえば、 “カルディマニア”といわれる存在が有名ですよね。また、カルディ購入商品がSNSで話題になるほどの人気です。...

絶対に経験したことがあるはず!?ショッピングモール“あるある”

最近では郊外にショッピングモールが建設されるようになり、休日に出かけるという人も多いのではないでしょうか?そこで、イオンモールや三井アウトレットパ...

超絶不得意でも“料理女子”アピできる!カルディのイチ押しレンチンアイテム

料理普段しません~、食べる専門なんです~、そもそも料理のセンスないです~。など、普段から料理を全くしない。いざ料理をすると何でも焦がしてしまう、何...

【カルディ】の人気エコバッグに新色が登場!

あなたはいま、スーパーの買い物にエコバッグを利用していますか?どのブランドのものを使っているでしょうか?もし、何か新しいものを探しているのなら、「...

【カルディ】オンラインストアで人気のスイーツ菓子3選

カルディコーヒーファームでは、店舗はもちろん、オンラインストアでもさまざまな商品が販売されています。中でも人気のカテゴリーである「お菓子」の中から...

幸せになりたいっ!カルディの「ポルボロン」で幸せを呼び込もうとしたのに…

朝起きたらすっごく目立つ場所に吹き出物ができてたり、信号がことごとく赤だったり、急いでいるのに電車が遅延とか…プチ不幸が続くと、あぁ幸せになりたい...

カルディの海苔バターVS久世福商店の海苔バター、どっちがおいしいのか食べ比べ検証!

昔ながらの海苔の佃煮も好きだけれど、海苔バターってなんであんなにおいしいの?海苔の佃煮よりまろやかというか、あたりが柔らかいというか。あったかいご...

【KALDI】今年の夏も行けなかった沖縄が恋しくてシークヮーサー5商品を味わい尽くした!

東京が35度の日に那覇は28度。東京は酷暑でも沖縄はカラッとした暑さだった2023年の夏。東京より沖縄のほうが涼しいってどういうこと?だった202...

【KALDIで発見】冷たいスープ3種類で栄養チャージ!何かとってもお上品なんです

夏バテで食欲ダウン、そして作る気力ゼロ。なんかお腹に入れないとだけど、作る気力どころか咀嚼する気力さえゼロ、といったヨレヨレの時に、カルディで見つ...

【KALDI】本格的すぎてリピ買い決定!イギリス生まれのカレーの素が絶品すぎるッ

1年に2回、無性にカレーが食べたくなる日がある。それは真夏の激アツ&湿気激高な日と、1月3、4日あたりの正月料理明け。何気なくKALDIをパトロー...

【KALDI】暑くてぼーっとした頭で「気になっていた冷凍スイーツ」3種を食べ比べ!

毎日が暑い。だからKALDIに行っても冷凍庫に吸い寄せられてしまう。店内はもちろん冷房が効いているんだけれど、また外に出て30度超えの暑い中を帰る...

アサジョ twitterへリンク
PageTop