アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

コンビニパンが台頭!今、人気食パンの味の傾向は?

今、スーパーやコンビニエンスストアなどで手に入る食パンには、どんな傾向があるのでしょうか。3つの食パンから探っていきましょう。世間の主婦たちが大絶...

メディアで話題!1食1,000円台の“高級納豆”の味は?

納豆といえば日常的で手軽な食べ物ですが、実は“高級納豆”なるものが話題となっているのをご存じでしょうか。高級納豆と呼ばれるものには、自然栽培で希少...

ネットの“訳あり”品は高級食材が狙い目なワケ

消費増税の尾を引いて、節約ムードが漂っていますが、みなさんはどのように過ごしていますか?とくに、食費を節約しようと頑張っている家庭は多いかもしれま...

ワインより魚介に合う!?海外で日本酒が人気のワケ

最近は世界的に和食が注目を集めていますが、「日本酒」がとくに人気なのをご存知でしたか?国税庁が2019年2月に発表した日本酒の輸出総額は約222億...

小さい頃に好きだった駄菓子2選

幼い頃、駄菓子を食べて「これ最高に美味しい!」と思っていたものが、大人になったら「何でこんなもの好きだったんだろう?」と不思議に思った経験はありま...

東京駅で流行中!新スイーツ2選

今、東京駅で新しいスイーツが流行っているようです。それは、『マイキャプテンチーズTOKYO』のチーズを使ったスイーツたち。例えば「チーズチョコレー...

噂のカレーパン専門店の味を確かめてみた!

最近はカレーパンブームが起きているようです。2019年に超人気のカレーパンが千葉県から東京に進出、大いに話題を集めました。その注目のカレーパンを食...

“悪魔”に“トロ~リ”!?2020年の鍋トレンド

この冬、どんな鍋を食べましたか?お正月は過ぎましたが、まだまだ寒い冬は続きます。凍える夜に囲みたいのが、あったかい鍋。2020年は、こんなトレンド...

美味しいご飯が炊ける!トレンド炊飯器3選

今、炊飯器の中でも、美味しくご飯が炊けるものが増えています。例えば、こんな3つの炊飯器がトレンドになっているようです。■「土鍋圧力IH炊飯ジャー〈...

オフィスで飲みたい!ホッと温まる自家製ドリンク3選

毎日のオフィスで、冷えが気になっていませんか?オフィスでのドリンクは、コーヒーや紅茶、水などが定番ですが、体がより一層温まる「自家製ドリンク」を飲...

冬に重宝する「ミルフィーユ鍋」のタレの“味変”アレンジ!

豚バラ肉と白菜を重ねた「ミルフィーユ鍋」は、今や鍋の定番ですよね。子どもにも大人にも大人気です。寒い日は「今日もミルフィーユ鍋にしちゃおうかな」と...

正月料理に飽きたら!炊飯器で作れる簡単「カオマンガイ」レシピ

東南アジアの家庭料理「カオマンガイ」。とっても美味しくて、いくらでも食べられるくらいサッパリしているので、若者からお年寄りまで幅広い年齢層の方に大...

焼き豚にゆで卵も!?魚焼きグリルで作るアレンジレシピ

焼き魚だけではなく、焼き料理・蒸し料理作りにも便利な魚焼きグリル。例えば、お湯を沸かして茹でる「ゆで卵」をより手軽に、“茹でずに”作ることができて...

業務用スーパーの“買ってよかった”商品3選

お正月の三が日も間もなく終わりですね。年末に買いだめしていた食材も底をつき、明日には「買い物にいかなきゃ!」というご家庭も多いことでしょう。馴染み...

2019に流行ったグルメはコレ!

年の瀬が押し迫ってきた今、2019年を振り返るのには最適な時期ですね。そんな中、「今年はなんだかタピオカミルクティーばっかり飲んでたな~」なんて思...

2020年に流行るグルメは?

2019年も残すところあとわずか。そんな今、2020年には何が流行るか、各所で予想されています。中でも、グルメは誰もが気になるところではないでしょ...

鍋の具材にぴったり!「ホンビノス貝」って?

最近、スーパーでもよく見かけるようになった「ホンビノス貝」。はまぐりに似た貝ですが、はまぐりよりもお手頃な値段で、味もよいため人気が上昇中。とはい...

タピオカに飽きたら作ってみたい“自作”ミルクティー

タピオカドリンクは今、そこかしこでお店を見かけますが「そろそろ飽きてきた!」なんて人も多いのでは?そんな人は、こんな自作ドリンクを楽しんでみること...

アサジョ twitterへリンク
PageTop