アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

春の行楽シーズンは、ワンランクアップする“贅沢おにぎり”で出かけよう!

春らしい暖かな陽気に誘われて、ピクニックにでも行きたくなる季節ですよね。そんなときは、お弁当を持って出かけるのはいかがでしょうか。いつものおにぎり...

春のお出かけに!銀河系スイーツが食べられるスポット3選

春のお出かけ先がマンネリ化していたら、宇宙をテーマにした「銀河系スイーツ」を食べに行くのはいかが?3つのスポットで食べられる、銀河系スイーツをご紹...

さまざまなムーブメントが続々!クレープブームが再来!?

女性に人気のスイーツ、中でもクレープは数十年前に流行りましたよね。近年は、パンケーキの登場で影を潜めている形になっていましたが、実はまた、クレープ...

素材にこだわった新しいタイプのハンバーガー2選

みなさんは普段、ハンバーガーをどのくらい食べていますか?ハンバーガーといえば、チェーン店のいわゆる大衆バーガーと本格的なグルメバーガーがありますが...

春の代名詞!新発売の「イチゴサンド」と「イチゴロール」

春といえば、ピクニックやお花見。麗らかな春の日には、サンドイッチでも持って出かけたいですよね。中でも、フルーツサンドイッチは春のウキウキした気分に...

ダイエットにも効果的!ラム肉の美味しい食べ方

ラム肉といえば、ダイエットにいい食材としても知られています。中島カイロプラクティックセンターの中島旻保院長の著書「血液型ダイエット:B型さんダイエ...

お店の味そのまま!?飲食チェーン店がひそかに出していた商品3選

牛丼屋、ファストフード、ファミレス、定食屋、カレー店など、日本には人気の飲食チェーン店が豊富ですよね。そんなチェーン店の味を、手軽に自宅で楽しめる...

人はなぜプリンをぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのか?

あなたは普段、プリンをどのようにして食べますか?カップに入ったままスプーンですくって食べる、お皿にとってからスプーンで食べるといった方法が一般的で...

“コロッケに醤油”は、ソースにはないメリットがあった!?

みなさんは、コロッケには何をかけていますか?一般的にはソースですよね。でも、醤油をかける人も一定数いるようです。カレーに醤油という人もいるくらいな...

罪悪感なくつまめるお菓子2選

最近では、素材やカロリーなど、こだわりのお菓子が増えているようですね。お菓子大好き女子にとってはありがたいことです。そこで、どうしてもつまみたいと...

新しいけど食べ慣れた味!?「ディップおにぎり」のススメ

「おにぎらず」や「パッカンおにぎり」、「オイルおにぎり」など、新しい“おにぎり”が続々登場しています。中でも、比較的新しいのが「ディップおにぎり」...

毎日の料理が楽になる2つのアイデア

料理をしているとき、一つを作っている間に他の料理が冷めてしまったり、もう少し時間がかかりそうなのに「まだ~?」「お腹すいたよ~」と子どもから急かさ...

おにぎりだけじゃない!やみつきになる「悪魔の食べ物」

天かす、麺つゆ、青のりを混ぜた「悪魔のおにぎり」が人気ですが、世の中にはカロリー無視&食べだしたら止まらないという“悪魔の”と評される食べ物が続々...

ヘルシーなたんぱく源おかず!お弁当にぴったりの「豚肉×チーズ」レシピ

忙しい日々の中、お弁当のおかずを考えるのって大変ですよね。子どもの成長に必要な栄養素をたっぷり詰め込みたいけれど、夫のぽっこりお腹をこれ以上大きく...

ちょっと変わった「チーズケーキ」2選

今、画期的なチーズケーキが続々と登場しているのをご存知ですか?その中でも、ちょっと変わったチーズケーキを2つご紹介しましょう。■バスクチーズケーキ...

揚げるだけじゃない!?実は「冷凍フライドポテト」は万能食材だった!

業務用スーパーなどでも売っている大容量の「冷凍フライドポテト」。家ではカリッと揚げるのが難しいので買わないという人もいるようですが、実は冷凍フライ...

浅草の人気カフェ『ペリカン』の炭焼きトーストが美味しい理由

浅草田原町の老舗『パンのペリカン』の食パンといえば、フワフワの食感で人気。そして、一昨年オープンしたカフェでいただける「炭焼きトースト」が美味しい...

手作りも可能!?人気の「タピオカミルクティー」の作り方

台湾発祥の「タピオカミルクティー」。モチモチとしたタピオカの食感が魅力的で、日本でも近年はすっかり定番化されつつあるようです。そもそも、タピオカは...

アサジョ twitterへリンク
PageTop