アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Life

ライフ

30代の管理職志向の女性が身につけるべき能力とは?

オフィスワーカーの30代女性といえば、すでに管理する側の立場になり、部下もいるかもしれません。そんな30代がこれから身につけるべきなのは、どんな能...

3歳の子に「待つ」を教える!「順番が待てる子」に育つ接し方とは

子どもは3歳にもなると行動の好みがはっきりしてきて、「わたしはこれがいい!」「ぼくがやる!いちばんがいい!」と、自分の意思を伝えて、行動に移すこと...

周りと仲良くやるだけではダメ!アラサー女性がこれから目指すべき方向性とは?

仕事に自信がないという、アラサー女性はいませんか。部下も一通りいるけれど、なんだか毎日がマンネリ化。でも、そんなときこそ、自分を変えるチャンスかも...

スマホで手軽に買い物!?30~40代のアプリ事情とは?

普段、スマートフォンで頻繁に使うアプリは、どんなものが人気でしょうか。周りの人が使っているアプリ、気になりませんか?モバイルに特化した調査研究機関...

子どもの知的好奇心はこうして伸ばす! 飽き性克服のコツ

「何かひとつ、やりたいことをみつけて楽しんでほしい」「興味をもったことに自分から挑戦してどんどん吸収してほしい」──わが子に対して、このように思う...

大腸がんの予防にも!?風邪対策のための免疫力アップには「にんにく」が効果的!

本格的に冷え込む季節が到来!風邪を引かないためにも、免疫力をアップさせて、強くなるための体づくりが必要です。みなさんは、どんな風に体づくりに励んで...

好感度がアップする!?きれいな字を書くポイント

あなたは自分の書く字に自信はありますか?字がきれいだと、とても自信が持てますよね。オフィスでも「あの人、文字きれいだよね」と、評判がよくなるかもし...

知的な大人の趣味!?絵画鑑賞の醍醐味とは?

絵画鑑賞といえば、エグゼクティブ層がたしなむ趣味のように思えます。あまり馴染みのない人にとっては、美術館などに行ってはみたものの、「絵画のことはよ...

風邪の予防に!意外と知らない「マスク」の正しいつけ方と扱い方

冬といえば、風邪を引きやすい季節。あなたの周りにも、せき込んでいる人がいるのではないでしょうか。外で働いている人にとっては、できるだけ風邪のウイル...

驚きの連続!?SILVAが経験した妊娠中の変化とは?

妊娠中は、つわり、食欲アップ、体の変化と、さまざまなことが起こるものです。初の妊娠であれば、こうした一つ一つの変化に驚きの連続のようです。歌手のS...

森高千里のストレス発散法は誰もが納得するばかりか、病気の予防にもなる!?

ストレス対策は人それぞれ違いますが、それでも、みんなに共通するストレス発散法はあるようです。歌手の森高千里さんのストレス発散法は、寝ることや車の運...

市井紗耶香の家はクオリティ高し!タレントたちの「パパ弁」事情

子どものお弁当作りといえば、ママのお仕事というイメージがありますよね。でも、パパが子どもやママのお弁当を作ってくれる家庭もあるんです。その他の家事...

「マツコネイル」でシックに演出!オフィスになじむネイル3選

いま、Instagramで人気の「マツコネイル」をご存知ですか?タレントのマツコ・デラックスさんが、暗めのベージュやグレーの単色使いのネイルをして...

花束よりも長持ち&鮮やか!「ハーバリウム」はいかが?

女性にとって、花を贈られるのは嬉しいことですよね。でも、美しさが長持ちしてくれると、もっと嬉しくありませんか?そんな人にオススメなのが、「ハーバリ...

インフルエンザには乾燥対策を!そのための加湿器は簡単に手作りできる!?

バチバチと静電気がおき、乾燥が気になる季節。インフルエンザ予防にも加湿が大切です。とはいえ、加湿器を買うのも迷うという人は、手軽に自作できる加湿器...

「朝食を抜くと頭が働かない」は嘘!?朝食は取らないほうがいいの?

「朝食を抜くと脳が働かない」と、よくいわれますよね。でも、必ずしもそういうわけではないようです。医師の石原結實さんの著書「空腹はなぜいいか?」(P...

チョコレートでも摂れる!?腸内環境を整える乳酸菌の摂り方いろいろ

健康のためには、腸内環境を整えることが大切とはよく聞く話です。そして、そのために欠かせないといわれるのが「乳酸菌」です。ヨーグルトから摂取している...

子ども連れで訪れたい「ショッピングモール」3選

いまや、郊外のみならず、各所に存在する大型ショッピングモール。お子さん連れ、夫婦水いらず、友人となど、気軽に遊びに行くことができるスポットですよね...

アサジョ twitterへリンク
PageTop