アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

【カルディ】あの美味しい「カレーの素」に中辛が登場!作って食べてみたら……

昨夏『カルディ』で買って、とっても美味しかった「Geeta’s(ギータ)」のカレーの素。ボトル部分に液状のカレーの素が、そして蓋の部分に乾燥スパイ...

【リレーエッセイ「ラブレター from 酒場」】酒場で緊張した体験/スズキナオ

つい数日前のこと、日本酒の蔵元を見学させていただく機会があったんですが、あれは緊張しました。私は日本酒にこだわりがないというか、そもそも良し悪しが...

【カルディ】おはぎ?モンブラン?「クリームOHA」はクセになる味わいだった!

毎日暑過ぎる日が続くと、「もぉ、体の中を冷やすものしか食べたくない」ってなります。そうめんとか冷やし中華とか冷奴とかところてんとか……。こんな暑い...

こんなものまで!好きな「薬味チューブ」は何?

何かと便利な「薬味チューブ」ですが、みなさんはどんなときに使っていますか?わさび、ニンニクなどがポピュラーで人気ですが、他にもたくさんの種類がある...

白桃やぶどう……この夏、旬のフルーツを使った新鮮メニューはいかが?

夏は冷えた新鮮なフルーツを楽しむのにピッタリの季節ですね。そして、ただフルーツを楽しむだけでなく、調理して楽しむのも一興です。でも、「フルーツと料...

夏の定番メニュー。あなたはそうめん派?それとも冷やし中華派?それぞれの言い分

夏になると、「そうめんと冷やし中華が頻繁に食卓に上る」という家庭がありますよね。そんなそうめんと冷やし中華、みなさんはどちらがお好みでしょうか?今...

【カルディ】超本格的スパイスカレーを作りたい夢を叶える「手作りカレー粉セット」

カレー通でもインド通でもないけれど一度は挑戦してみたいのが、スパイスを1から合わせて作る“超本格的なスパイスカレー”。ルーからじゃなくて、調合済み...

【シャトレーゼ】猛暑を乗り切る“ひんやり”スイーツ3選

2024年の夏も暑くなりそうですね。すでに夏バテしている人もいるかもしれません。そんなときは、冷たいお菓子でリフレッシュしたいもの。そこで、安くて...

自宅でスタバ気分!「スターバックス ヴィア」の夏にぴったりなフレーバーは?

夏の自宅でのコーヒータイムは、氷を入れたコーヒーやカフェラテを飲みながら爽やかに過ごししたいものですよね。そんなときに取り入れたいのが、水に溶かす...

【コストコ】「フランスパンラスク」は気付いたら延々と食べてしまう危険なおやつだった

枝豆とかポテチとかを無意識に食べ続けてしまい、気が付いたら「はっ、いつの間に……!」と驚くものってありませんか?最近そうなったのが『コストコ』の「...

【ミスタードーナツ】猛暑に最適!ドーナツを凍らせて新食感を楽しもう

ネット上で話題になっている“ミスタードーナツのドーナツを凍らせる”というテクニック。うだるような暑さの中では、凍らせてよりひんやり、美味しくドーナ...

【IKEA】北欧の“代替肉”ってどうなの?プラントベースの食品を食べてみたら……

北欧のベジタリアンってどんなものを食べているの?と思い、『IKEA』で「プラントベース唐揚げ」「ベジタブルボール」「プラントベース キーマカレー」...

この夏行きたいホテルの“スイーツブッフェ”2選

この夏、食べ放題に出かけたい。しかも、「スイーツをいっぱい食べられるところに!」と考えているなら、ホテルの“スイーツブッフェ”が候補に挙がります。...

もっと豆腐が好きになる!おやつや主菜にもなる「冷奴」のアレンジメニュー

健康にいいとされる大豆を原料とする豆腐。日々の食卓に取り入れたい食材ですよね。中でも、「冷奴」は手軽に作れる一品なので、副菜や肴としても人気です。...

【コストコ】うれしい再発売「久世福のカステラ」はまとめ買いしたくなる美味しさ!

『コストコ』で冬に販売していたけれどいつの間にか店頭からなくなって、「もぉ買えないのかぁ~」なんて思っていた「久世福のカステラ」ですが、初夏になっ...

卵の食べ方ハック!農林水産省の公式サイトが面白い

農林水産省が、卵の食べ方アレンジやハック的な情報をネット上で公開しているのをご存知でしょうか。そこではこんな意外な食べ方も紹介されているようですよ...

【カルディ】ソースじゃない焼きそば3種、想像もできない“メキシカン”の味は?

『カルディ』が初夏の時期に出すレモン味のいろいろな食べ物も、評価が高いアジア・エスニック系の食べ物もなんとなく味の想像はつくけれど、「メキシカンっ...

これなら飽きずに節約できる!「ハンバーグ」の“かさ増し”アイデア

挽肉たっぷりで作るハンバーグは美味しいですが、家計への打撃も大きめ……。そんなときは次のような“かさ増し”アイデアで、リーズナブルにハンバーグを楽...

アサジョ twitterへリンク
PageTop