アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

【リレーエッセイ「ラブレター from 酒場」】缶ビールと瓶ビールと生ビール、どれが好き?/パリッコ

缶ビールには常日頃、いちばんお世話になっています。何たって、その利便性。スーパーの売り場にズラッと並んだものから好きなのを選んで買ってきて、家の冷...

【コストコ】冬の朝はコレ!「キャンベル」のフリーズドライスープがありがたい

冬の朝。寝起きにエアコンとかストーブつけて、コーヒーとか紅茶入れるためのお湯を沸かして……というのがルーティーンな人、かなり多いと思います。で、な...

しびれるほどの辛さがイイ!?「麻辣湯(マーラータン)」ブームは2025年も続くのか?

2024年に若い人たちの間で流行ったグルメのうち、「麻辣湯(マーラータン)」はなかなかの“渋い”メニューでした。年配者に好まれそうなこのスープ料理...

【業務スーパー】勇気を出して飲んでみた……「サジージュース」っていったい何なの?

スーパーフルーツとか美肌にいいとか、いろいろいい事は聞こえてくるけれど、実際に飲んだことがない。それが「サジージュース」。先日、無印良品で「サジー...

【リレーエッセイ「ラブレター from 酒場」】昨年のベスト酒シーン/スズキナオ

「昨年のベスト酒シーン」を思い返すにあたり、スマホの写真ライブラリを1月から見返していたのですが、「毎年、だいたい同じことをしているなー!」と思い...

噂の“やみつきになるオイル”をスイーツにかけてみた結果……

オイルといえば炒めものや揚げものなどに利用するイメージがあって、それ以外で日常的に使うことは少ないかもしれません。けれど、オリーブオイルをサラダに...

【カルディ】寒い季節はやっぱり鍋!“鍋の素”3つを食べ比べてみたら……

雪が降っても降らなくても寒い!会社の暖房が効かない~、家がなかなか暖まらない~など、「底冷えする寒さに耐えた1日の夕ご飯は鍋でしょ!」ということで...

美容・健康のお供に!今人気の「ルイボスティー」に合う意外なフードとは?

かつて健康茶として流行った「ルイボスティー」ですが、最近になって再ブームが起きているようです。このお茶、ポリフェノールを含み、ノンカフェインである...

余ったお餅でぜんざいも!「あずきバー」アイスのアレンジレシピ

あなたは井村屋の「あずきバー」をご存知ですか?シンプルでファンも多いロングセラー商品で、あずきのシンプルな味わいが楽しめるバーアイスです。そして、...

まだ間に合う!2025年コンビニの「恵方巻き」を予約ゲットしよう!

2025年の節分がやってきます。近年では、縁起のよい「恵方巻き」がいろんなお店で売られていますが、コンビニでも予約販売をしています。毎年さまざまな...

「丸亀製麺」「餃子の王将」「ドトール」飲食チェーン店の“お得な裏ワザ”

よく飲食チェーン店を利用する人にぜひ知っておいてもらいたいのが、各店ならではの“お得な裏ワザ”。今回は、「丸亀製麺」「餃子の王将」「ドトール」の意...

【シャトレーゼ】この冬の新作ケーキが美味しい!ピックアップ3選

『シャトレーゼ』では、なんと400種類以上ものお菓子が店頭に並んでいるそうです。そんな商品の中から、2025年1月にはこんな新作ケーキが発売されて...

冬の味覚「カニ」の美味しい食べ方と余ってしまったときの保存法

冬といえばカニが美味しい季節ですね。「年末年始は豪華にカニをいただいた」という人も多いのではないでしょうか。旬ということもあり、1月や2月はまだま...

【コメダ珈琲店】知っておきたいコメダの“トースト裏技”

みんなの憩いの場所『コメダ珈琲店』(以下、コメダ)。ただコーヒーを楽しめるだけでなく、食事が充実していて、ボリュームもたっぷりなので、腹ごしらえに...

えっ、こんなアレンジも!?正月に余ったお餅が美味しく大変身!

正月に食べようと思って買ったお餅。余らせてしまっていませんか?正月が過ぎると、お餅ってなかなか食べるタイミングがありませんよね。でも、今一度お餅を...

【リレーエッセイ「ラブレター from 酒場」】昨年のベスト酒シーン/パリッコ

コロナの状況が落ち着いてきたこともあり、昨年は旅先で飲んだお酒あれこれが特に印象に残っています。夏に家族旅行で行った江の島。娘がまだ小さく、気まま...

【コストコ】これは冷凍庫常備決定!「冷凍焼きいも」が簡単&美味し過ぎる

寒い季節になると、食べたくなるのはやっぱり焼きいも!スーパーやドンキの入口で甘い香りに惹かれてしまったり、街で偶然焼きいも屋さんを見かけてフラフラ...

【無印良品】試飲サービスやって欲しい~と思わせる“謎ドリンク”3種を飲んでみた

『無印良品』のドリンク類。紅茶やコーヒー、ルイボスティーとかは分かっても、全くどんな味なのか分からない“謎ドリンク”をときには見かけます。そこで、...

アサジョ twitterへリンク
PageTop