アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

ニューウェーブの「おにぎり専門店」が続々と!知っておきたいお店3選

最近は「おにぎり専門店」がよく話題に上ります。例えば、東京・大塚の老舗おにぎり専門店「ぼんご」は、ふっくらとした“にぎらない”おにぎりが人気。おに...

簡単・楽しい!子どもとのコミュニケーションにぴったりの“お手軽”お菓子作り

子どもとのお菓子作りは、親子のコミュニケーションを深めるのにぴったり!でも、材料の準備も後片付けも大変ですよね。そのため、できるだけシンプルなメニ...

【衝撃の味変】ポテチに超お勧め!「酢飯の素」をつけて食べたらおいしすぎたッ

買い物途中、たまたま見かけた「すしのこ」の安売り。期間限定で通常2袋入りにもう1袋ついているんですが、そのポップを見て衝撃。「ポテトの味変に」って...

【コストコ】弱ってる自分へのご褒美に!冷蔵スープは高級レストランクオリティ

家にパンやパックごはんはある。そしておかずもスーパーでお惣菜を買えばなんとかなる。みたいな、時間に全く余裕はないけれど夕ご飯はしっかり食べたい時。...

栄養価をアップ!簡単レシピの「素麺」アレンジメニュー3選

夏の暑い時期は、手軽な時短メニューとしても大活躍の「素麺」。でも、「栄養バランスが心配……」と悩むことがあるかもしれません。そんなときは、野菜やた...

【スタバ】の新作「おさつ バター フラペチーノ」を飲んでみた!

2023年9月1日より期間限定で発売されたスターバックスコーヒーの「おさつ バター フラペチーノ」。早くも話題を呼んでいるようです。秋らしいさつま...

【コストコ】ハマるバームクーヘンが店頭にない!「終売か品切れか」見極めのポイント

一時は入荷即完売、幻のアイテムと言われた千年屋の「しっとりなめらかおとなのばうむ。」16個入り1448円。8月にコストコに行った時、レジエリアの前...

秋のティータイムをたっぷり楽しみたい…業スーの欧州ビスケット3種を食べ比べ!

世界約45カ国の商品を取り扱う業務スーパー。韓国、中国、タイなどアジアが多いな~と思うんですが、ヨーロッパのお菓子も結構ある。ということで、秋のテ...

えっ、こんなものまで!?各地の変わった「自動販売機」

全国には変わった自動販売機が存在するようです。「えっ、こんなものまで?」と思うようなアイテムが目白押し。そんな自動販売機を3つ紹介していきましょう...

秋の味覚「シャインマスカット」を高級ホテルのアフタヌーンティーでいかが?

秋が旬のフルーツにブドウがあります。中でも、「シャインマスカット」は近年急速に人気が高まっていますよね。上品で見た目が美しく、ゴージャスなシーンに...

コストコ&IKEAの合わせ技!ネットでバズってる「ポテチでポテトサラダ」を作ってみたッ

コストコで購入したポテトチップス、Hardbiteの「スパイシーディルピックル」1378円。これがもぉ、ハーブの「ディル」がガーン、ピクルス的酸味...

お米の粒が立った美味しい「おにぎり」の握り方

お弁当用の「おにぎり」作りが習慣化している人は多いと思います。おにぎりは手軽に作ることができて身近なメニューですから、美味しく作りたいものですよね...

“ちょっとリッチ”なランチを楽しみたいときのお手軽メニュー3選

手間はかけたくないけれど、いつもとは違うカフェで食べるようなちょっとリッチなランチを楽しみたい――そんな日もありますよね。そんなときは、手軽に作る...

お弁当の仕上げに!隙間を埋めたり彩りを加えたりできる“ちょい足し”おかず

毎日のお弁当づくり、マンネリ化してきたりメニューが思いつかなかったり……と苦労していませんか?とくに、お弁当に「ちょっとだけ彩りを加えたい」「隙間...

まるで焼いも!?【ミスド】秋の新作ドーナツを食べてみた!

「ミスタードーナツ」秋の新メニューが発売されました!秋限定の「さつまいもド」です。2023年8月30日から提供されていて、過去にお目見えしたものか...

いまや定番の「堂島ロール」にはこんなバリエーションもあった!

大阪で大ヒットしたパティスリー『モンシェール』の「堂島ロール」。後には全国にも知られましたよね。たっぷりのクリームを包み込んだひと巻きのロールケー...

最近イソフラボンが足りてない気が…そこで業スーで豆3種を買って食べ比べ!

アラサー、またはアラフォーになると、よく耳にするのが「イソフラボン」。改めてイソフラボンって何か調べてみると、大豆に多く含まれているポリフェノール...

豪州製ホタテソースをコストコで購入…これがかなりおいしくて激推ししたい!

もうすぐ秋!寒くなるとおいしくなってくる旬のものといえば牡蠣ですよね。最近では夏の岩牡蠣もおいしいけれど、やっぱり寒くなってからのカキフライ、牡蠣...

アサジョ twitterへリンク
PageTop