アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

スパイシー系&クリーム系料理を味変!“追いミルク”のススメ

ネスレ日本によるパウダータイプのコーヒーミルク商品『ネスレ ブライト』が、丸美屋の『麻婆豆腐』とコラボして“追いブライト”のアレンジ提案をしていま...

カルディ注目の新「スプレッド」3選

カルディコーヒーファームといえば、国内のみならず海外のさまざまな商品が入手できる人気店。新しい製品が続々誕生しているところも、人気の理由ではないで...

秋の味覚をたっぷり味わえる料理3選

料理がマンネリ化していて「何かいいアイデアはない?」と悩んでいるなら、秋の味覚を取り入れてみるのはいかがでしょうか。この秋のトレンド料理を紹介して...

最新スイーツ事情!トレンドは「カヌレ」と「生チーズケーキ」

スペイン・バスク地方生まれの「バスク風チーズケーキ」が大ヒットしたのは記憶に新しいですよね。ローソンが2019年3月に発売したバスク風チーズケーキ...

大学芋ならぬ「大学かぼちゃ」とは?

秋といえば、サツマイモやかぼちゃが美味しい季節ですね。とくに、かぼちゃはハロウィンがある10月には定番の野菜です。そんなかぼちゃを使ったレシピのう...

この秋食べに行くべき“ヘルシー”な食べ放題とは?

2022年の秋は、コロナ禍での規制も緩和されて久しぶりに外食に出かけやすいかもしれませんね。そこで、食欲の秋にかこつけて食べ放題へGO!「体型はキ...

グルメの秋と芸術の秋を堪能できるイベント3選

“グルメの秋”といわれるように、秋は何か美味しいものを食べに出かけたくなりますよね。また、“芸術の秋”ともあって、センスのよいアート作品にも出合い...

2022年上半期にトレンド入りした生ドーナツ「ボンボローニ」って何?

近年、マリトッツォをはじめとしたイタリアンスイーツのブームが起きましたが、次なる流行がじわじわキテいるようです。それがイタリアの郷土スイーツ「ボン...

料理初心者に立ちはだかる「キユーピー3分クッキングの壁」とは?

日本テレビ系「キユーピー3分クッキング」といえば、1962年から続く長寿料理番組。キャッチコピーは「簡単・便利で毎日の献立作りに役立つ、 おいしい...

やっぱり外せない!みんなの好きな昼弁当3選

コンビニや弁当専門店のお弁当。働く女性なら、ランチに食べることもあるのでは。そこで、働く女性に人気の昼弁当を探ってみました。■のり弁当のり弁当は、...

かたくて苦手……フランスパンの魅力って?

「ふんわりやわらかなパンが大好き!」という人は多いのでは?一方で、かたくて食べにくいフランスパンは「どちらかと言えば苦手……」と感じている人もいる...

美味しくないは嘘?進化する「プラントベースフード」3選

最近よく耳にする「プラントベースフード」という言葉。動物由来の原材料を使わず、植物由来の原材料だけを使ったフードのことです。健康にはよさそうですが...

オートミールでもお米でもない!朝食にぴったりの新しい主食2選

最近は、ダイエットや筋力アップのために、オートミールなどを朝食に取り入れるのがトレンドになっていますよね。でも、他にも朝食にぴったりの主食が続々登...

栄養豊富でもレバーは苦手……どうすれば食べられる?

健康のために日頃から栄養価の高いレバーを食生活に取り入れたいけれど、「どうも独特な食感と味、ニオイが苦手で……」という人は多いのでは?そんなレバー...

“萌え断”のブラジルプリン「プヂン」がトレンドに!?

近年のプリンブームは止まりません!最近では固めに仕上げたレトロなプリンがトレンドになりましたが、今では「プヂン」というブラジル発のプリンが人気のよ...

お彼岸のお供えもの──「ぼたもち」と「おはぎ」の違いとは?

2022年の秋彼岸は、9月20~26日です。お彼岸は、先祖供養のためにお墓参りや仏壇仏具のお手入れなどを行う期間です。みなさん、準備はお済みでしょ...

この秋はこれ!最新「さつまいも」スイーツ3選

美食の秋が到来!秋のグルメといえば、女性にも人気の「さつまいも」ですよね。そこで、さつまいもを使った最新スイーツを3つ紹介していきましょう。■不二...

SNSで話題に。ケーキが自動販売機で買える!?

生ケーキの自動販売機が話題になっています。生ケーキが自販機で買えるなんて、これまでは考えられなかった世界ですが、いまは当たり前になってきているんで...

アサジョ twitterへリンク
PageTop