災害時の備蓄はQOLの視点がポイントに!

災害に備えた備蓄品を用意しているご家庭は多いと思います。でも、備蓄品といっても何を準備すればいいのか、分からないところがありますよね。実は、災害時の備蓄品は、これまでの多くの震災の経験から、“質”が変わってきているよう … 続きを読む 災害時の備蓄はQOLの視点がポイントに!

子どもにパソコンやスマホはいつ買い与えればいい?

「AI時代なのだから、パソコン操作は当たり前のようにできないと……」「いやいや、ゲームばっかりしてしまうのだから渡さない方が……」。パソコンは高価なものであり誘惑も多いからこそ、幼い頃から買い与えてよいものかどうか迷って … 続きを読む 子どもにパソコンやスマホはいつ買い与えればいい?

どんなに本を与えても読まない我が子……どう接すればいい?

両親がたくさん本を読んでいるのに、その子どもは「漫画以外受け付けない」というご家庭が多いようです。「この本、面白かったよ!」と、どれだけ伝えても子どもには一向に響かず……。こういう場合、いったいどうしたらよいのでしょう … 続きを読む どんなに本を与えても読まない我が子……どう接すればいい?

子どもが進路を選べるようにするために、親がすべきこと

人は毎日さまざまな選択をして過ごしていますが、人生を左右する「進路」は子どもにとっても、親にとっても重要な選択の一つ。将来子どもが後悔することなく、たとえ困難にぶつかったとしても強く進んで行くためには、どのように選択し … 続きを読む 子どもが進路を選べるようにするために、親がすべきこと

ハッシュタグ「#尊敬○○」で見つけた感動ストーリー

SNSのハッシュタグ検索では、さまざまなドラマをみることができます。中でも、Instagramのハッシュタグ「#尊敬レベル」「#尊敬ママ」では、感動ストーリーが多く投稿されているようです。  娘が焼いてくれたというアッ … 続きを読む ハッシュタグ「#尊敬○○」で見つけた感動ストーリー

こんな客は嫌われる!?スーパーのレジで働く女性たちが感じているストレスとは?

スーパーのレジは、ママたちのよくあるバイト先。でも、彼女たちはちょっとしたストレスを感じてるようです。そんな事例をいくつかご紹介していきましょう。 ■熱いものと冷たいものに気を遣う  レジでかごに入った商品をスキャンし … 続きを読む こんな客は嫌われる!?スーパーのレジで働く女性たちが感じているストレスとは?

朝ごはんを食べない子には「おめざ」が最適!?

子どもたちの学びの現場にいると、「起きるのが遅くて朝ごはんを食べられなかった」「お腹すいた~」などの声を聞くこともしばしば。朝ごはんを食べていない子は、疲れている表情を見せたり集中力が続かなかったり、エネルギー不足を感 … 続きを読む 朝ごはんを食べない子には「おめざ」が最適!?

ジッパー付き食用品保存袋の再利用はアリかナシか!?

ジッパー付き食用品保存袋は、食材や作り置きを冷蔵・冷凍するのに便利ですよね。でも、その利用法について、賛否両論があるのをご存知ですか?  それは、一度使ったものを洗って再利用することについての是非。一度生の食材を入れた … 続きを読む ジッパー付き食用品保存袋の再利用はアリかナシか!?

子どもが小学生になる前に考えたいこと【お迎え編】

保育園時代はなんとか仕事と育児の両立ができたのに、小学生になったらいきなりお迎えが困難になった──小学生の教育現場にいると、このようなお悩みをうかがうことがあります。子どもが小学生になる前に、今後の働き方やお迎えの実態 … 続きを読む 子どもが小学生になる前に考えたいこと【お迎え編】

1歳からでも始められる習い事「リトミック」が人気!

最近は、思考力や判断力などの知的能力を育てる「知育」に関心の高い親が増えているようです。中でも、「リトミック」は、1歳から始められるということもあり、人気の習い事なのだそう。  NPO法人のリトミック研究センターの公式 … 続きを読む 1歳からでも始められる習い事「リトミック」が人気!

新しい買い物の形「ウェブルーミング」って何?

今、買い物はさまざまな手段があります。例えば、今日その場で店舗で欲しいものを購入するのか、一旦自宅に戻って口コミなどをチェックした後にネットで買うのかなど。そして、最近登場した新しい買い物の形が「ウェブルーミング」です … 続きを読む 新しい買い物の形「ウェブルーミング」って何?

3種の神器でウイルス撃退!?風邪を早く治すアドバイス

冬場、何度も風邪を引いてしまうという人はいませんか? 風邪を予防するための情報はよく見かけますが、風邪を早く直す方法ってなかなか見かけませんよね。いったいどうすれば、風邪は早く治るのでしょうか。 ■葛根湯・活蔘28・フ … 続きを読む 3種の神器でウイルス撃退!?風邪を早く治すアドバイス

子どもの運動神経をよくする「週末レジャー」のススメ

年中・年長時代から小学校6年生頃までは、運動すればするほど身体が鍛えられ、筋力が発達する時期。足の速さなど技術的な面も、やればやるほどぐんぐん伸びます。ですから、子どもの運動神経を高めるには、この時期を逃さずに「遊ぶ」 … 続きを読む 子どもの運動神経をよくする「週末レジャー」のススメ

今ドキの新入社員“困った”事例3選

仕事上、新人を育てることはたやすいことではありませんよね。世代だけでなく、意識やライフスタイルも違うとなると、教育をしていても「そんなはずじゃなかった」とお互いにストレスが溜まってしまうことも。そんな、上司から見た今ド … 続きを読む 今ドキの新入社員“困った”事例3選

女性同士の会話でイラっとする言葉とは?

仲のよい女性同士の会話はとっても盛り上がるものですが、時には“地雷”を踏んでしまうことも……。そうなると、「もう二度とあなたとは連絡を取り合わない!」なんてことにもなりかねません。そこで、注意したい「女性同士の会話で地 … 続きを読む 女性同士の会話でイラっとする言葉とは?

0~6歳のオーラルケア!哺乳瓶で虫歯になるってホント?

生後6ヶ月頃から生え始め、2~3歳くらいまでには生え揃う乳歯。花王のヘルスケアナビによると、永久歯に比べてエナメル質が薄く柔らかく、虫歯になりやすいそうです。虫歯になると、「進行がはやい」「歯と歯の見えないところで大き … 続きを読む 0~6歳のオーラルケア!哺乳瓶で虫歯になるってホント?

子どもが「割り算」や「分数」でつまづいたらすべきこと

小学校の3年生から4年生になると、算数や計算が「嫌い!」「苦手!」になってしまう子がいます。確かに、割り算などの新しいことを学ぶ学年ではあります。でも、そんな子どもたちと向き合っていると、実は割り算の仕方や分数の計算方 … 続きを読む 子どもが「割り算」や「分数」でつまづいたらすべきこと

まだまだ大流行!?“隠れ”インフルエンザにご用心

急に38度以上の高熱が出て体中の関節が痛くなるのが特徴のインフルエンザですが、これにはA型、B型、C型があり、症状もさまざま。12~2月にかけて大流行するのがA型で、A型の流行がおさまってくる2~3月にかけて増えるのが … 続きを読む まだまだ大流行!?“隠れ”インフルエンザにご用心