アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

何これ?“珍しい”カステラ3選

ここ数年、日本の伝統的な長崎カステラとは異なる、“珍しい”カステラが話題になっているようです。■台湾カステラ台湾カステラは、メレンゲ、卵、牛乳を使...

5分で完成!「カニカマ」で作る副菜レシピ2選

冷蔵庫に常備しておくと何かと便利な「カニカマ」。そのまま食べても美味しいですし、生野菜サラダのつけ合わせだけでなく、さまざまな料理に活用できますよ...

レベルが上がる!?いつもの“野菜炒め”を美味しくする簡単テクニック

このご時勢で自炊が増えていることから、料理に凝り出したという人も多いのでは?そこで、いつもの“野菜炒め”をワンランク上にする、簡単テクニックを紹介...

女性人気爆発!?「ぴえんクッキー」の魅力

今、Instagram上でトレンドになっている「ぴえんクッキー」をご存知ですか?丸い手作りクッキーに“ぴえん”と目をウルウルさせた絵文字が描かれて...

コロナ禍で“一人鍋”が人気!?食べたいのは何鍋?

今年も、お鍋の美味しい季節が近づいてきましたね。『HOT PEPPER』が、2020年冬の鍋事情についてアンケート調査を実施したところ、この冬、“...

お米を炊くときに“ちょい足し”すると美味しくなるもの3選

毎日炊くこともあるお米。実はお米を炊くとき、あるものを“ちょい足し”すると、美味しくなったり見た目がよくなったりするのをご存知ですか?■はちみつ料...

コロナ禍で卵料理が増えた!?一番人気のメニューはコレ!

このコロナ禍で、食生活が健康志向になったという人も多いのでは?自炊の頻度が増え、手軽な「卵」料理を作る機会も増えたと思います。キユーピーが“いいた...

美味しく調理!“重宝”するコストコ食材3選

コストコといえば、大型カートでアメリカンサイズの食品を買う様子をイメージする方も多いと思います。ショッピング自体がある意味イベントにもなっていて、...

柿、リンゴ、梨、ブドウ……フルーツを使ったおかずはいかが?

「酢豚にパイナップルが入っているのが苦手……」という人は多いですが、実はフルーツは肉や魚との相性が抜群!デザートで食べるだけでなく、おかず作りにも...

フライパンでお手軽に!美味しく魚を焼く方法

魚をもっと食べたいと思いながらも、魚焼きグリルのお手入れが面倒で、家では魚を焼かないという人も少なくありません。そんな場合、最近ではスーパーのお惣...

余っても無駄にならない!赤ちゃん用「粉ミルク」の活用術

「出産前に用意して、結局使わなかったらどうしよう?」「買ったものが我が子に合わず、ほんの少ししか使っていないのに別のものに変えることになってしまっ...

湯量2.2リットル!「ペヤング」“新超特盛”に集まった盛大ツッコミ!

まるか食品が10月27日、人気商品「ペヤングソースやきそば」の“超特盛版”にあたる「ペヤング超超超超超大盛りやきそばペタマックス」の販売を発表した...

今年は手作り!?可愛くて楽しい“ハロウィン料理”3選

2020年のハロウィンは、仮装イベントやパーティーが大々的に行われず、参加する側も安心して出かけられないと予想されることから、おうちで楽しむスタイ...

冷凍食品弁当の賛否。問題解決のためのアイデアとは?

子どもや夫の弁当づくり。忙しい中、できるだけ早く効率的に作りたいものですが、冷凍食品に頼ってしまうことも多々ありますよね。でも、とくに子どもに対し...

“クリスマスケーキ”の予約がスタート!人気店のラインナップは?

人気店では、早々にクリスマスケーキの予約が始まっているようです。最近、ネット上で人気なのが、『シャトレーゼ』と『ねこねこチーズケーキ』。どちらも、...

10月26日は「アルファベットチョコレートの日」って知ってた?

日本ではさまざまな記念日が制定されていますが、2020年はこんな記念日が誕生したようです。それは「アルファベットチョコレートの日」。今年で発売から...

「納豆ご飯」も手料理!?コロナ禍で “手抜き”の基準が変わった?

このコロナ禍は、主婦たちの意識を大きく変化させました。中でも、冷凍食品やレトルトなどの半調理製品を使う“手抜き料理”については賛否両論ありましたよ...

2020年はコレ!?トレンドの“ハロウィンフード”

今年もハロウィンが近づいてきました。2020年はコロナ禍により、家族で小規模なパーティーを楽しむケースが多いかもしれません。そんな中、やっぱり外せ...

アサジョ twitterへリンク
PageTop