アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

夏バテで食欲が落ちたときの“ちょい足し”調味料3選

暑さとともにやってくるのが「夏バテ」。すでにちょっと夏バテ気味という人は、きっと食欲も落ちているのではないでしょうか。そこで、食欲をアップさせる3...

納豆の薬味は何をチョイスする?相性のいい食材とは

納豆といえば、醤油とカラシ、そしてネギで食べるのが定番ですが、自分好みのアレンジをして食べている人も多いようです。そこで、最も相性のいい食材は何な...

この夏は変わり種の「かき氷」にチャレンジしてみてはいかが?

猛暑のいま、とくに食べたくなるのが「かき氷」ですよね。最近では、豪華なトッピングやボリュームなどにこだわった“インスタ映え”なものが世間を騒がせて...

新感覚のハイブリッドスイーツ「スモアッサン」って何?

いま、世界中で次々と新しい商品が登場しているのが、2種類のスイーツを掛け合わせた「ハイブリッドスイーツ」。中でも、話題になっているのが「スモアッサ...

100円で高級デザートに!?バニラアイスの美味しいアレンジ術

コンビニなどで手に入る、100円のカップ入りバニラアイス。実は、100円とは思えない、高級デザートにアレンジできるのをご存知ですか?そのアレンジ術...

味が違う!?「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは何?

暑い季節はご飯やパンよりも、さっぱりいただける「そうめん」や「ひやむぎ」などが恋しくなりますよね。ところで、このそうめんとひやむき、どう違うのかご...

意外と知らない!?夏野菜「ズッキーニ」の美味しい食べ方とは?

夏を代表する野菜のひとつが「ズッキーニ」。店頭に並ぶ姿を見かけることも多いと思います。でも、美味しく食べる方法がわからないという人もいるかもしれま...

夏野菜の定番・トウモロコシを美味しく食べるには

夏野菜の一つであるトウモロコシ。季節の代名詞といってもいいかもしれません。でも、茹でて実を取るのが面倒なことから、敬遠されることも多いのではないで...

トウモロコシに枝豆…夏野菜の調理は電子レンジにお任せ!

夏の暑い日には、あまりキッチンに立ちたくないものですよね。そんなとき、電子レンジでの調理が便利です。まさに旬を迎えるトウモロコシも、実は茹でずに電...

意外なアイデア満載!料理ハッシュタグ「#豆腐丼」のススメ

Instagramには、日頃のちょっとした料理のアイデアが満載!そこで、インスタで見つけた料理ハッシュタグのうち、「#豆腐丼」についてご紹介します...

手作りだから糖分も安心!?熱中症対策は“自家製”スポーツドリンクで!

夏の暑い季節は、水分補給が大切です。のどが渇いたなと思ったときには、もう水分は不足気味。乾く前から少しずつ補給するのが、熱中症対策にもなります。水...

急な来客にも!手作りの「ギリシャ風ディップ」でオシャレに簡単おもてなし

突然の来客なのに、冷蔵庫にはありあわせの食材ばかり…。そんなときは、簡単で美味しい「ギリシャ風ディップ」で、いつもよりオシャレにおもてなしをしてみ...

外国人が紅茶を「朝」飲む理由とは?

朝の飲み物は、決まってコーヒーという人は多いのでは?確かに、コーヒーを飲むとシャキッとすることから、朝にぴったりというイメージがあります。ただ、そ...

帰宅後10分でできる健康食レシピ「黄金タコライス」

栄養バランスのよい食事をしたいと思っても、自分のためだけにあれこれと手間をかけるのは面倒…。そんな場合にオススメ!仕事で疲れて帰った日にも“たった...

お弁当箱のスキマを埋める“あと1品”レシピ2選

子どもたちや旦那さんに、毎日お弁当を作って持たせているという方も多いのではないでしょうか。忙しい朝の時間、お弁当作りで苦労する“弁当のスキマ”問題...

毎日のお弁当に!“冷めても美味しい”唐揚げの作り方

毎日、家族のお弁当作りに精を出しているという人は多いのでは?栄養面や彩りなど、メニューを決めるのにお悩みかとは思いますが、お弁当作りの一番のポイン...

Uber EATSで注文できる注目の飲食店3選

いま話題となっているのが「Uber EATS(ウーバーイーツ)」。地元飲食店の食事がネット注文できる、便利なサービスです。現在は東京23区、横浜・...

回転が速くなる!?“頭にいい食”とは?

みなさんは普段、食事のメニューはどうやって選んでいますか?きれいになるため、痩せるためといった思いはあるものの、頭の回転が早くなるため、やる気を出...

アサジョ twitterへリンク
PageTop