アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

たまには握ってみて!“健康おにぎり”3選

お弁当といえばおにぎり。春のお花見シーズンにもぴったりですよね。そんなおにぎり、最近では健康を意識したものもよく作られているようです。例えば、こん...

いちごの天ぷらに桜のパフェ!ホテルの“春爛漫”ビュッフェ2選

春といえば“いちご”や“桜”ですよね!この季節になると、春らしいビュッフェにお出かけしたくなります。今年も各ホテルで開催されていますが、その中でも...

テレビで話題!「冷凍コンテナごはん」なら手抜きなのに美味しい

コロナ禍でおうちごはんが多くなっている昨今。でも、家族の料理を毎日毎食作るのは大変ですよね。今やいろんな冷凍食品や加工食品もありますが、せめて手作...

メーカー社員が選ぶ!好きな「冷凍食品」ランキング

冷凍食品は、毎日のお弁当のおかずにも便利ですし、“もう1品”欲しいというときにも手軽に使えるので、重宝しますよね。しかも、最近では美味しい冷凍食品...

今ドキの災害食は楽しく料理!?「パッククッキング」を試してみよう!

地震などの際に備えて準備する災害食。以前は乾パンなどが一般的でしたが、近年はラインアップも増えており、缶入りパンやレトルト食品など、災害時でも食事...

美味しく時短にもなる3つの料理小技

毎日の料理、ちょっとした工夫で美味しくなったり、時短になったりするんですよ。そこで、3つの小技をご紹介。ぜひ活用してくださいね。■キャベツは塩でも...

あなたは何が好き?「納豆メーカー」ランキング!

我が家の定番の納豆といえば、「おかめ納豆」や「金のつぶ」など、メーカーが決まっているという家庭もあるのでは?あなたのおうちでは、どの納豆が定番でし...

3月10日は「ミートソースの日」。簡単にできるパスタ術

今日3月10日は“3(ミー)”と“10(ト)”で、「ミートソースの日」なのをご存知ですか?この機会に、ミートソースパスタを作ってみてはいかがでしょ...

新たな“甘酒ライフ”が楽しめる2つのトピックス

甘酒といえば、健康面やアンチエイジングに効果的なものとして、一時期注目されましたよね。それ以来、甘酒を飲む習慣が根付いた人もいるのでは?でも、そろ...

ホワイトデーはなぜ“ホワイト”なの?

もうすぐ「ホワイトデー」ですが、その由来をご存知ですか?実はこれ、日本で生まれた日であり、世界でホワイトデーは存在しないのです。もともとは、全国飴...

時間のない日のおかず作りに!「缶詰×卵」のお手軽おかず

長期保存が可能なサンマの蒲焼きやサバの味噌煮、焼き鳥、コンビーフなどの「缶詰」と、さまざまな料理に活用できる使い勝手のよい「卵」。これらが冷蔵庫に...

料理をもっと“楽しく簡単に”してくれるお役立ち家電3選

家族のために、毎日彩りや栄養バランスを考えた料理を作りたいけど、帰宅後の疲れている状態で時間のかかる作業は「無理!」と悩んでいませんか?もっと楽に...

毎日の料理を“もっとラクに”する時短技

毎日の料理負担を軽減するために、週末に作り置きをしたり前日に下準備をしたり……忙しい時期には、こういった工夫でさえも負担になることがありますよね。...

主婦たちの朝の“お弁当作り”みんなはどうしてる?

健康維持のために自身のお弁当を作っている方、家族のためにお弁当を作っている方は多いと思います。お弁当作りは決してラクな作業ではありませんが、みなさ...

袋入りインスタントラーメンを美味しくする3つの技

袋入りのインスタントラーメンといえば、手軽にいただけるものではあるけれど、それだけに、例えば毎食のメニューに加えるには手抜き感があるのも否めません...

“おうち時間”に楽しみたい、いま注目のドリンク2選

最近、大人女性たちの間で、新たに注目されているドリンクがあるのをご存知ですか?トレンド総研が2021年1月、20~40代の女性500名を対象に実施...

固くてふんわり膨らまない!?こんなホットケーキの失敗を防ぐ調理技

2020年、コロナ禍でホットケーキミックスが売り切れ状態になった時期がありましたよね。今では普通に買えるようになりましたが、実はこのホットケーキ、...

意外とすごい!?“納豆×砂糖”の可能性

みなさんは、納豆にどんなものを入れていますか?多くの人は、納豆に付属のたれを使っていると思います。他にはネギや卵なども。中には「砂糖を入れる」とい...

アサジョ twitterへリンク
PageTop