アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

これは!“衝撃的”だった食べ物は何?

これまで食べたものの中で、衝撃的だったものはありますか?掲示板サイトなどの口コミによると、こんなすごいフードがあったようです。■甘いカップケーキや...

秋の味覚「栗」の“ちょっと変わった”食べ方

栗が美味しい季節ですね!その栗も調理法によっては、より美味しく食べられるものです。そこで、栗の“ちょっと変わった”食べ方を紹介します。■大学栗秋の...

自宅でも楽しめる!人気ご当地料理1位は?

Go Toトラベルキャンペーンの対象が東京都にも広がりましたが、コロナ禍で旅行に行けなかった人、帰省を控えた人も多かったのでは?とくに夏休み、普段...

普段買わないけど“たまに食べる”と美味しいもの

普段、自分から率先して買うことはないけれど、もらいものやたまに買って食べると美味しいものってありますよね。ネット上の女性たちの声から、そんな食べ物...

夏バテ対策に “元気が出る”食材を教えて!

どうにもやる気が出ない、コロナ禍のストレスで料理を作る気が起きない……という人もいるかもしれません。また、夏の疲れも出てくる頃でしょう。そんなとき...

2021年の「おせち」はどうなる?

今年もそろそろおせちの予約販売がスタートする時期。有名ホテルや有名百貨店などから続々と2021年のおせちが発表され、話題になっています。コロナ禍で...

万能ちょい足しソース「ハイサイソース」でマンネリ味から脱出!

まだまだ残暑が厳しい中、ちょっとピリ辛な味が食欲を促します。そこでオススメなのが、2019年に沖縄で誕生したピリ辛うま味の「ハイサイソース」です。...

悪魔的なレシピの後は“ギルトフリー”の「ブリズボール」で帳消しに!

簡単に作れるカロリー無視の“悪魔的”な美味しいレシピ。「また食べてしまった……」と自己嫌悪に陥ったときは“ギルトフリー”なスイーツを!ギルトフリー...

夏に余ったそうめんは、お腹に優しい「にゅうめん」で!

暑い日の昼ご飯や食欲のない夕飯に便利なそうめんですが、涼しくなると急に消費スピードが落ちて余ってしまうものです。そんなときにオススメなのは、温かい...

ネット上で絶賛の声!“やみつき”ドレッシング3選

お気に入りのドレッシングがみつかると、サラダはもちろん、多くのメニューでも大活躍しますよね。そこで、ネットで「やみつきになる!」と話題のドレッシン...

在宅勤務時の自炊に!“超”時短料理3選

「在宅勤務で自炊が増えた…」という人が多いのではないでしょうか。でも、家事は少なく、仕事の時間をできるだけ多く取りたいものですよね。そんなときにオ...

夏に増える 「そうめん」の“飽きない”アレンジ術

テレワークでは自炊が増えているといわれています。そんな中、ランチは簡単に済ましたいことから、どうしてもメニューが偏ってしまいがち。例えば、パスタな...

余ったハンバーグを常備菜に!“リメイクおかず”レシピ3選

ハンバーグを作り過ぎてしまうことってありませんか?そんな場合は“リメイクおかず”として、お手軽常備菜に変身させましょう。次のような料理に活用して、...

ポテサラ論争に続き、今度は唐揚げに「手抜き疑惑」浮上で主婦が逆上!

ちょっと前の「ポテサラ論争」から派生して、さまざまなメニューが「手抜き料理」としてやり玉に挙げられている。8月10日に放送された「スッキリ」(日本...

ズボラでもできちゃう“フライパンスイーツ”3選

“巣ごもり生活”で、すっかり「手作りスイーツにハマった!」という人は多いと思います。でも、スイーツ作りは、材料をこねたりオーブンレンジを熱したりと...

お弁当に大活躍!“色鮮やか”な副菜3種

見た目や栄養面などを考えて、「お弁当が茶色っぽくなってしまう(彩りを豊かにしたい)」「副菜のレパートリーを増やしたい」という場合は、色別におかずの...

簡単なのに美味しい!冷たいそばアレンジ3選

冷たいそばが美味しい季節。アレンジ次第で、いくらでも飽きずにいただくことができます。そんなメニューを3つ紹介しましょう。■豆乳坦々そば豆乳スープに...

最新!“ヘルシー”な「コンビニおやつ」3選

在宅太りが不安な今こそ、“ヘルシー”なおやつは助けになります。そこで、新しい「コンビニおやつ」を3つ紹介していきましょう。■ナチュラルローソン「N...

アサジョ twitterへリンク
PageTop