アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

こんなの初めて!?「贅沢カツサンド」2選

カツサンドといえば、お惣菜売り場やお弁当コーナーでテイクアウトするイメージがありますが、外食でもいただくことができます。中でも、普通のメニューに勝...

面白くて贅沢!?山口県の名物3選

日本は狭いようで広い!思わずそんなことをつぶやきそうになるのが、全国各地の地域性に触れたときではないでしょうか。名産品、食や生活習慣など、自分の常...

平日の料理がラクになる!?ちょっとオシャレな「作り置き」3選

今や、料理がそれほど上手ではない人でもやっている「作り置き」。まだ挑戦したことがない、レパートリーが少ないという人に向けて、オシャレな作り置きをご...

見た目がよく、美味しそうな鍋の盛り付け方とは?

体の温まる鍋料理は、冬の定番メニュー!友人が集まるときにもオススメですよね。そんな鍋料理ですが、ちょっとした盛り付けテクで、もっと美味しくいただけ...

洋風メニューに変身!里芋のトレンドの食べ方

里芋の季節がやってきました。里芋といえば、煮っ転がしが定番ですよね。ですが、他にもオシャレな食べ方があり、トレンドにもなっているようです。■パスタ...

「インスタ映え」するごはん投稿のアイデアとは?

「インスタ映え」が「2017ユーキャン新語・流行語大賞」に選ばれて以来、自分もインスタ映えする投稿をしよう!と思って意気込んでいる人は多いのでは?...

女性にオススメ!テイクアウト牛丼のアレンジ・アイデア

「お店で1人で食べるのはちょっと…」という女性でも、牛丼をテイクアウトをして食べるというケースは多いのでは?そんなテイクアウト牛丼、普通に食べるの...

お酒好きな大人が楽しむ「しょっパフェ」って?

以前からInstagramで話題になっている「しょっパフェ」。これは、小さなグラスの器やパフェ用の器に、マグロやアボカド、いくらなどを盛り付けて作...

人気ベッドタウン「武蔵小杉」の女性にオススメしたい穴場店

リクルートのスーモが発表している「住みたい街ランキング」で、ここ数年上位を獲得している人気の街といえば「武蔵小杉」。1位には同じ神奈川県の横浜がラ...

切って干すだけ!旨味が凝縮する「自家製干物」に挑戦してみよう

お肌の乾燥が気になる季節ですが、実はこの時期は「干物作り」がオススメ。渋柿をぶら下げている田舎も多いでしょう。とはいえ、自分で干すとなるとハードル...

魅惑の「高級チョコレートパフェ」2選

女性はみんな大好き「パフェ」。いろいろな種類のパフェがありますが、中でも「高級パフェ」なるものをご存知でしたか?そんなパフェを2つご紹介します。■...

プロ直伝!調理タイプ別「自家製冷凍野菜」の作り方

医学博士・管理栄養士でNPO日本食育協会理事でもある本多京子さんいわく、料理のメニュー、水分量、含まれている栄養素などによって、野菜の下ごしらえの...

解禁日間近!「ボジョレー・ヌーボー」を美味しく飲むには?

今年の「ボジョレー・ヌーボー」の解禁日は11月15日。できたてのフレッシュなワインが楽しめるのはこの季節だけです。2018年ヴィンテージは、201...

お弁当の“ヘビロテ”おかずに必要なこととは?

毎日作るお弁当。子どもや夫から一度でも「美味しかった」と言われると、定番となってそればかり作ってしまうものですよね。そんな、お弁当の“ヘビロテ”お...

グルテンフリーの「米粉」が注目されているワケ

ここ数年、「米粉」を使ったパンやパンケーキなどのスイーツがトレンドです。ところでこの米粉、なぜそんなに注目されているのでしょうか?米粉は、お米を粉...

健康にも体型にも優しい!?大人女性にオススメの「おやつ」3選

大人女性のみなさんは、どんなおやつを食べていますか?甘さ控えめで、仕事や家事の合間にちょっとつまめるものがいいと思っている人は多いのではないでしょ...

健康のために苦手を克服!「豆乳」を美味しくいただくアレンジ術

豆乳といえば健康にいいイメージがあって、時々、もしくは毎日飲んでいるという人もいるかもしれません。そんな豆乳、最近では飲み方のバリエーションが広が...

給料日前に役立つ!?“美味しそうな極貧料理”3選

給料日前など、財布の中身が寂しいときってありますよね。それは食生活に如実に表れます。でも、どんなに極貧で食費にお金をかけられなくても、けなげに工夫...

アサジョ twitterへリンク
PageTop