アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ストレッチ

「今日はどうにもやる気が出ない……」と思ったら試してみたいこと

やらなければいけない予定がたっぷり詰まっているのに「どうしてもやる気が出なくて、ひとつも終わらせていない……」と、気持ちばかりが焦って行動に起こせ...

猫背・肩凝り改善&代謝アップ!1分でできる「肩甲骨ストレッチ」

長時間のデスクワークや家事・育児などで、肩がガチガチになっていませんか?凝り固まって可動域が狭くなると、代謝も悪くなってしまいます。肩甲骨周りをほ...

子どもの姿勢が悪い……自然と正せるようにするために親ができること

勉強や読書をしていたりスマホを操作したりしているときの子どもの“姿勢”が気になりませんか?猫背などの姿勢の崩れは、常態化すると体の歪みだけでなく、...

数分で体が変わる!?毎日を“心地よく過ごす”ための3つの習慣

「GW明けで疲れが一気に押し寄せている……」というときこそ数分~十数分の時間を見逃さず、体のメンテナンスを行いたいもの。そこで、疲れを癒やし、毎日...

ダイエットにも役立つ“おうちリラックス”法

心身を整えることで心地よさを感じるリラックスタイムは、美容や健康のためにも重要です。代謝を高めて心身をスッキリさせる次のような方法で、リラックスタ...

リラックスタイム&リモートワークに……最新の「座椅子」がスゴい!

「ローテーブルに向かう際の負担を軽減したい」「大型の椅子を置きたくない」という場合に役立つのが座椅子です。自身のライフスタイルに合わせて重視したい...

冬の朝に“スッキリ目覚める”ための3つの工夫

寒さが厳しい時期は、起きる時間になっても布団から出にくく、「眠気がなかなか取れない」と悩んでいませんか?そんな場合は、次のような工夫で“起きたくな...

冬でも“冷えない体”をつくる3つの習慣

冷えによる不調や代謝の低下を防ぐには、熱を生み出す体づくりが重要です。寒さの厳しい時期に向けて、日々の過ごし方を見直しましょう。次のような行動を習...

大人も子どもも!“冬の運動”で気を付けたい3つのこと

「秋まで続けてきた運動習慣を途絶えさせたくない」「冬でも子どもと一緒に外で遊びたい」など、冬でも体を動かしたいという方は、冷えによる不調や怪我の予...

睡眠の質を上げるのに役立つ最新“睡眠コンテンツ”

秋の夜長には睡眠をじっくり取りたいもの。でも、最近はコロナによる自粛生活で、満足に睡眠が取れていないという人も多いのでは?実は、睡眠対策を実施する...

頑張っているのに痩せない……自己流トレーニングの落とし穴

毎日筋トレなどのワークアウトに取り組んでいるのに、結果が出ない……!そんな場合は、日々のトレーニング方法を見直す必要があるかもしれません。こんなN...

痩せ体質に!?全身の巡りを整える「足指ほぐし」

みなさんは“足の指”をしなやかに動かせますか?サイズの合わない靴やヒールをよく履く場合など、足指を縮こませる習慣がついている人は要注意。足回りの血...

秋からのダイエット!まずは何から始めればいい?

猛暑でなかなか運動ができなかったから、そろそろ心地よく運動して体を引き締めたい──そう思ったら、次のような運動からスタートするのがオススメです。無...

太りやすい“生理前”でもダイエットを成功させる3つのヒント

ダイエットに励んでいても、生理前になると体重が増加して悩んでいませんか?生理前はホルモンバランスの変化によってイライラや空腹を感じやすく、普段より...

仕事などでの“精神的な疲れ”にはどう対処すればいい?

忙しい日々、金曜日の夜に帰宅するとドッと疲れが出てくるという女性も多いのでは。それは、肉体的な疲れより精神的な疲れによるものなのかもしれません。ど...

「ストレス解消疲れ」を感じていませんか?専門家が原因と対策を伝授!

コロナ禍で外出や友人と会うことができず、ストレスも溜まっていると思われるこの頃。ストレスを解消するため、好きなものを食べたり買い物をしたり、または...

年齢が出やすい“首のたるみ”を予防するケアとは?

美容のため、顔やボディのケアに励んでいる女性は多いと思いますが、首のケアまで手が回っていますか?実は、たるみやシワが気になってからではなかなか改善...

ワーママのダイエット効率を飛躍的にアップさせる3つの工夫

日々の家事や育児、そして仕事に追われてダイエットのために時間を捻出できない……!そんな場合は、無理せずいつも通りの生活のまま、ボディラインを引き締...

アサジョ twitterへリンク
PageTop