「業務スーパー」のスパゲティといえば1袋5kg入りの、まさに業務用! 特大ボリュームのものが有名ですが、1kg入りや500g入りのものも売っていたりします。 中でも気になっていたのが、「オーガニック全粒粉スパゲッティ1 … 続きを読む 【業務スーパー】褐色スパゲティ&ペンネがコスパも味も想像以上に良品だった!
イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!
「業務スーパー」のスパゲティといえば1袋5kg入りの、まさに業務用! 特大ボリュームのものが有名ですが、1kg入りや500g入りのものも売っていたりします。 中でも気になっていたのが、「オーガニック全粒粉スパゲッティ1 … 続きを読む 【業務スーパー】褐色スパゲティ&ペンネがコスパも味も想像以上に良品だった!
2024年3月31日まで開催されている「業務スーパー」の2024年春『総力祭』。竜田揚げとかパスタ、ジャムなど、さまざまな商品がセールになっているのですが、その中に、なんとコストコで人気のブラウニー「ミスターブラウニー … 続きを読む 【業務スーパー】コストコで人気のブラウニーが激安!ココナッツ味も!?
「業務スーパー」で今まで見たことがない冷凍食品を発見! それが「カマンベールチーズとクランベリーのパイ」「カマンベールチーズときのこのパイ」from France各430円です。「フランス版の菓子パンとおかずパンなのかも … 続きを読む 【業務スーパー】菓子パンみたいなものかと思っていたら……衝撃的に美味しい「パイ」を発見!
一時期は原宿や横浜中華街で3件に1件は売っていたんじゃないか?ってくらい大ブームだったタピオカドリンクですが、今ではときどき街でゴンチャを見かけることがあるくらいかもしれません。怒涛の出店ラッシュからの衝撃の閉店ラッシ … 続きを読む 【業務スーパー】もう会えないかと思っていた「タピオカミルクティー」がかなり美味しい!?
バレンタインまでもう少し。そろそろ、本命チョコとか友チョコとかのついでに、同僚とか上司とか取引先とかクラスメイトとか先輩とか後輩とか、とにかく”その他大勢””アウトオブ眼中””武士の情け”的なチョコも用意しないとね~。 … 続きを読む 【業務スーパー】バレンタインの最強ばら撒きチョコ決定!1枚203円でも“高見え”の「プラリネ」とは
KALDI(カルディ)にはコーヒーの試飲がある。IKEAには試食がある。でも業務スーパー(業スー)には試飲・試食はない。となると、食べたことのないものを5パックセットなんて、いくら安くても買うかどうか躊躇しますよね。だ … 続きを読む 【業スー】情報が少ない激安5パックカレー2種を実食比較!「改名」案が浮かんだワケとは…
業務スーパーで売っているお菓子って、すっごく海外感がある、謎お菓子をつい探してしまうのですが、逆に“シンプルなのってどうなんだろう?”と思って今回購入したのが3つのクッキー。ジャムとかチョコとかついてない。シンプルに素 … 続きを読む 【業スー】シンプルだからこそ外さない「素朴系クッキー」は全部買って大正解!
業務スーパーこと業スーに通い続けて超個人的に思うこと。それは、「made in トルコ」は当たり外れの振り幅が大きく、「made in イタリア」は外さない。特にmade in イタリアの冷凍スイーツは何を食べても高級 … 続きを読む 【業スー】made in イタリアは外さないと思っていたのに…まさかの一品が!
業務スーパーで見かけた「フライパンひとつで簡単パスタ 下茹で不要のパスタ入り」と書かれたパスタシリーズ。from Italyと書かれているということは、イタリア人も面倒臭い時とか時間がない時に食べているの? 気になって … 続きを読む 【業務スーパー】フライパンで「煮る」だけ!下茹で不要パスタ3種で簡単おうちイタリアン!
ボルシチといえば、ロシアのお袋の味で、真っ赤なかぶみたいな「ビーツ」が入った温かいスープ。ロシアの絵本とか紙芝居で出てきた記憶があります。もしかしてロシア民謡? そんなボルシチが簡単に作れるボルシチの素を業務スーパー … 続きを読む 【業務スーパー】冬のあったかスープ「ボルシチ」の素は、追加食材投入で劇的美味な一品が爆誕!
普通のスーパーでは手に入らない“掘り出しもの”が見つかることもある「業務スーパー」。いろんな商品がありますが、中でも「冷凍パン」は人気なようです。3つ紹介していきましょう。 ■「冷凍バターブリオッシュ」「冷凍チョコチッ … 続きを読む 【業スー】人気の「冷凍パン」3選
暑い時はシャーベットとかアイスクリームとかかき氷ばっかり食べていたのに、寒くなってくると体が欲するのはとろ~り濃厚まったりスイーツ。飲み物だって麦茶とかアイスコーヒーだったのが、ココアとかお汁粉缶とかが飲みたくなってく … 続きを読む 寒くなってきたら濃厚スイーツ!業スーの冷凍ティラミスとフォンダンショコラが絶品すぎて激推し!
ハッシュドポテトっていうと、朝マックのイメージが強すぎですが、実は万能アイテム。え~揚げ物じゃん、油の処理面倒くさい~と思うかもですが、業務スーパー(業スー)で販売しているものの中には、オーブントースターでOKというも … 続きを読む 弁当にもおやつにも朝食にも! 業スーのハッシュドポテトが便利すぎて手放せないッ
ぶっちゃけ弁当って、肉とゴハン、そしてイモがあれば何とかなる! 逆に煮物とか炒めものみたいな、野菜多めで体のことを考えた構成にすると、メインのおかずがなかった~ってがっかりされるというこの理不尽さ。 だから、冷凍庫に … 続きを読む 【業スー】面倒な弁当作り、「味つき冷凍豚肉」さえあればは何とかなる!
世界約45カ国の商品を取り扱う業務スーパー。韓国、中国、タイなどアジアが多いな~と思うんですが、ヨーロッパのお菓子も結構ある。ということで、秋のティータイムに楽しみな、ビスケット系お菓子を3つ食べ比べてみました。食欲の … 続きを読む 秋のティータイムをたっぷり楽しみたい…業スーの欧州ビスケット3種を食べ比べ!
アラサー、またはアラフォーになると、よく耳にするのが「イソフラボン」。改めてイソフラボンって何か調べてみると、大豆に多く含まれているポリフェノールの一つ。女性のホルモンバランスを整えて月経不順の改善とか、血行促進で代謝 … 続きを読む 最近イソフラボンが足りてない気が…そこで業スーで豆3種を買って食べ比べ!
業スーで前から気になっていた「卵リッチマヨネーズ」645円。厳選たまごたっぷり 濃厚なコク、なんて買いてあったら、それはもぉおいしいに決まっているでしょう~。しかし、我が家の定番マヨネーズはコストコの「キユーピープロユ … 続きを読む 業スー「リッチ」VSコストコ「プロユース」1kg入りマヨネーズを食べ比べ!
前から業スー(業務スーパー)に行くたびに気になっていた「わらび餅」248円。でも1kg。人生で1kgものわらび餅を買ったことない。普通わらび餅って、観光地とか和菓子屋さんでツルッと味わえる量でしか売ってないし食べてない … 続きを読む 業スー「1kgわらび餅」、きなこ&黒みつも買って500円未満の「衝撃クオリティ」