アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

Gourmet

グルメ

月見団子を“今風”にするアイデア3選

十五夜の月見といえば“月より団子”で、張り切って手作りする人も多いのでは?そこで、今風のトレンド団子になるアイデアを紹介しましょう。■キャラ団子に...

秋のお彼岸に!変わり種「おはぎ」はいかが?

秋のお彼岸といえば「おはぎ」。おはぎといっても、自宅で手作りするものから、和菓子屋やスーパー・コンビニで買うものなど、さまざまな種類があるようです...

中秋の名月──「月見団子」の面白アレンジ

中秋の名月(2018年は9月24日)といえばお月見ですよね。この日に「月見団子」を楽しみにしている人も多いのでは?実はこの月見団子、地域によってさ...

BBQにもぴったり!この秋オススメの「ホイル焼き」メニュー

秋のレジャーシーズン到来!キャンプやBBQにぴったりの季節です。炭火で焼いたお肉や魚とビールは相性も抜群ですよね。そこで、今年のBBQは手軽にでき...

実は超簡単!残暑を乗り切る栄養たっぷりの「蒸しパン」レシピ

ふんわりしっとり甘くて、いくらでも食べられそうな「蒸しパン」は、子供をはじめ幅広い年齢層に愛されていますよね。消化吸収がよいため、食欲が減退したと...

手作りもできる!?小腹がすいたら「エナジーバー」で栄養補給

仕事が忙しくて食事のタイミングを逃してしまったときや、残業で遅くなったときなどに便利な「エナジーバー」。市販でいろんなタイプのものが売られています...

食べ方1つでさまざまな効果が期待できる野菜とは?

普段何気なく食べている野菜が、ちょっとした工夫をすると栄養価がぐんと上がることをご存知でしょうか。そんな野菜の中から、スーパーで必ずみかける「きゅ...

四川、広東だけじゃない! 奥深い「中国料理」の世界

中国料理といえば、世界三大料理の一つとされていて、日本でも人気ですよね。そんな中国料理、日本ではさまざまなメニューが1つの店で食べられますが、実は...

ダイエット中でもカップ麺はOK!?食べ方のコツを公開

食品添加物が多く使用されており、糖質が豊富なカップ麺は健康やダイエットの“大敵”とされがち。とはいえ、どうしても食べたいときや時間がなくてどうして...

SNSで人気の「スモーク秋刀魚」とは?

今、InstagramなどのSNSでは、「スモーク秋刀魚」がトレンドになっているようです。秋の味覚の一つである秋刀魚がスモークされ、ご飯の上にのっ...

ポテサラ・カレー・ナポリタンに「ちょい足し」すると美味しくなるものは?

料理をいただく前に、あるものを「ちょい足し」すると、美味しくなるのをご存知ですか?それを知っているだけで、家族を笑顔にさせられるかもしれませんよ。...

ハバネロの10倍近くも辛い“激辛唐辛子”とは?

ドラマ「高嶺の花」でコスプレが話題になっている女優の高橋ひかるさんは、自他ともに認める激辛好き。多いときは週3回も新大久保の韓国料理屋さんに通うそ...

いつもの料理が激変!?美味しくなる「ちょい足し」アイデア

料理にあるものをちょっとだけ入れてみたら「意外と美味しくなった!」なんてこと、ありませんか?いわゆる隠し味的なものです。料理はやってみないと分から...

夏の疲労回復&ダイエットに最適!「もやしレモン」のレシピ

手軽に作り置きができ、夏・秋バテの予防・改善やダイエットにも役立つ、「もやしレモン」の作り方と活用レシピをご紹介します。■基本の「もやしレモン」の...

屋内で楽しむ「リビングBBQ」で、子どもの野菜嫌いを克服!?

バーベキュー(以下BBQ)といえば、河原や山などでのアウトドアをイメージする方も多いと思いますが、最近では屋内で楽しむ「リビングBBQ」スタイルを...

アイス×塩こんぶ!?お手軽「甘じょっぱひんやりスイーツ」とは?

最近のSNSでは、「塩こんぶ」と一緒にアイスクリームを提供する専門店が話題になっているそう。甘さとしょっぱさの掛け算で、夏のひんやりスイーツがもっ...

こんなのあり!?「進化系ポテトサラダ」が続々と登場!

ポテトサラダは、洋食屋さんでも居酒屋さんでも人気のある定番メニューですよね。でも、近年は進化系のポテトサラダが登場しているようなんです。その一つが...

フランスの伝統菓子「ファーブルトン」の魅力とは?

みなさんは「ファーブルトン」というお菓子をご存知ですか?これは、フランスのブルターニュ地方に伝わる伝統菓子なんだそう。「ブルトン」はブルターニュ地...

アサジョ twitterへリンク
PageTop