ある芸能人のママは、朝ごはんの定番として「納豆梅ご飯」を食べているとブログにつづっていました。キムチを加えて「納豆キムチ梅干しご飯」にすることもあるそうです。このように、忙しいママたちにとっては、簡単に作ることができる … 続きを読む 意外と質素!?ママたちの朝ご飯、何食べている?
イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!
ある芸能人のママは、朝ごはんの定番として「納豆梅ご飯」を食べているとブログにつづっていました。キムチを加えて「納豆キムチ梅干しご飯」にすることもあるそうです。このように、忙しいママたちにとっては、簡単に作ることができる … 続きを読む 意外と質素!?ママたちの朝ご飯、何食べている?
夏といえば、爽やかなレモン味のフードを味わいたい時期ですよね。今夏はさまざまな商品が登場していますが、中でも「カルディコーヒーファーム」では、オリジナルのレモンフードが大人気なんです。そこで、いま注目したいレモンを使っ … 続きを読む 【カルディ】夏に美味しい!オリジナルのレモン商品3選
毎日のお弁当や食事に便利な「おにぎり」。メニューに困ったときでも「これさえあれば!」というくらい定番です。しかも、具材を工夫することでバリエーションもたくさん考えられるんです! おにぎりの具といえば、梅、鮭、おかか、 … 続きを読む 劇的に美味しくなる!?おにぎりの“ちょい足し”アイデア3選
“ごはんのお供”といえば「シャケフレーク」が人気ですよね。でも、美味しいのはそれだけではないんです! 一度は食べてみたいフレーク系商品を2つ紹介しましょう。 ■十勝スローフード「牛とろフレーク」 凍ったままご飯にふりか … 続きを読む シャケだけじゃない!“ごはんのお供”のフレーク系商品2つ
忘れた頃にまたやってくる、そして何度もやって来る「菌活」ブーム。ダイエットとか美肌とか便秘とか、なんかいろんな理由でヨーグルトとか納豆とかキムチとかを食べよっかな~、という時があると思います。 そんな発酵食品の中でも … 続きを読む 思った以上に使える!KALDIの「ぬか漬けの素」が独女にかなりおすすめのワケ
いろいろな国のおかずやお菓子が置いてあるのが業務スーパー。並んでいる商品の中には、日本語と外国語が併記されているけれど、今回は、表のパッケージには日本語表記のない、海外から来た感満載の商品を3つセレクト。実際にどんな味 … 続きを読む メソポタミアキュイジーヌにウクライナの森永マリー…業スーで正体不明の品を買ったらどれもアタリだった!
コストコでも少し前から見かけるようになった、久世福商店のアイテム。勝手な印象ですが、七味なめ茸が売り出された後、いぶりがっこタルタルとかいちごミルクの素などを見かけるようになった気がします。 最初は、コストコも久世福 … 続きを読む コストコだと久世福商店の人気商品が割安で買えると聞いて実際に購入してみた!
商品名が味の説明なのは良くあることですが、それがおいしいのかイマイチなのか、食べてみないとわからない。KALDIの場合、他ではあまり見ないお菓子がいろいろあるので、気になるとどうしても手に取ってしまうことになります。 … 続きを読む 「パクチー」「マーボーナス」って…KALDIの謎味スナック、おいしいのか食べ比べてみた!
1年365日、毎日のように何らかの記念日が定められているが、6月18日は「おにぎりの日」、1月17日は「おむすびの日」だという。前者は1987年、石川県旧鹿西町から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことにちなんで … 続きを読む 意外と面倒な「おにぎり」を短時間で大量に作るテクニックとは?【アサジョ2023 5~7月BEST】
毎日が暑い、しんどい。そのうち体がスライム化して溶けそうな気がする。昨日より5度下がって気温33度っておかしいでしょ。もし世界が許すことなら、水着で仕事に行きたい。とにかく冷たいものしか食べたくない~。 と思って暑さ … 続きを読む 業務スーパーの冷凍スイーツをパケ買い!「まさかのオチ」が待っていたッ
ビタミン、ミネラル、鉄分などをたっぷり摂取できる緑黄色野菜「ブロッコリー」。サラダとして食べるのが一般的ですが、食卓に登場させるメニューに「もっとバリエーションが欲しい!」と感じたら、次のようなメニューはいかがでしょう … 続きを読む 苦手な子どもでも食べやすい!「ブロッコリー」のバリエーションメニュー3選
500gに624gに450g。3種類買っただけなのに「1.5kg超え」なのがコストコのスナック。アメリカの人って、これを映画見ながら一袋食べ切っちゃうの? もしかして1人1袋なの? と思わず“アメリカ人、ポテチ永遠に食 … 続きを読む 煎餅っぽいチキン味ポテチに、これぞジャンクな特濃ガーリック味!コストコの最新スナック3種はやっぱりすごかった
日本にはたくさんの名産物がありますが、中でも“半島”ものに注目してみましょう。国土交通省では半島振興事業を進めていて、その一環として公開されたのが、半島の美食を訴求する応援メディア『半島は日本の台所』です。ここでは多数 … 続きを読む 気になる日本の食文化!美食「半島フード」3選
みなさんは「もう料理なんかしたくない!」というときはどうしていますか? 毎日のことですから、そういう日もあるでしょう。でも、家族がいる人は何も作らないわけにはいきませんよね。 そこで、多くの女性が実践している“料理を … 続きを読む やりたくないときはやらない!「料理したくない」日はこんな“荒業”はいかが?
代謝アップにつながるビタミン群や腸内環境を整えるのに役立つ食物繊維が豊富な「椎茸」。旨味成分もたっぷりで、日々の食卓に積極的に取り入れたい食材のひとつです。食べ方のバリエーションを増やしたい場合や、椎茸が苦手な子どもの … 続きを読む 子どもでも食べやすい!栄養たっぷり「椎茸」メニュー3選
ある女性向け掲示板で、「兼業主婦なのに夫に弁当作りを強要された」という妻のトピックスがありました。 夫の言い分は、「弁当作ってくれなければ生活できない」「おまえのほうが家にいる時間が長いから」とのこと。しかし、妻も働 … 続きを読む 兼業主婦なのになぜ自分が……夫のお弁当作りを楽にする調理の“ひと工夫”
ミスタードーナツで新たに発売された「白いポン・デ・リング」シリーズが話題です。実はこれ、人気のポン・デ・リングが、白くなって登場したんです。そこで、発売された4種類の中でどれが1番美味しいのか、試食してみました! ■「 … 続きを読む 【ミスタードーナツ】話題の“白い”ポン・デ・リングを食べてみた!
ある妻は、「夕食に目玉焼きを出したら夫に文句を言われた……」そうです。その日のメニューは、目玉焼きの他にもう1品とサラダ、ご飯、味噌汁。この夕飯って、世間的にはありなのでしょうか? あるネットの掲示板では、“あり”派と … 続きを読む 夕食に目玉焼きは“あり”か“なし”か!?