パンだけじゃない!「ホットサンドメーカー」活用術

外出自粛中、自宅でもキャンプ気分が楽しめるということから、にわかに注目を集めた「ホットサンドメーカー」。ハムやチーズ、市販品のコロッケなどを挟んで焼けば、パンがカリカリになって絶品です。でも実は、ホットサンドメーカーで … 続きを読む パンだけじゃない!「ホットサンドメーカー」活用術

コロナ禍の品不足もこれで解消!?“バターを使わない”パン&お菓子

コロナ禍で、一時期トイレットペーパーやティッシュペーパーがなかなか買えませんでしたよね。実は、「バター」もそうでした。それほど需要がないイメージがありますが、なぜなのでしょうか?  それは、巣ごもり生活で「お菓子作り」 … 続きを読む コロナ禍の品不足もこれで解消!?“バターを使わない”パン&お菓子

より美味しく!?パンのお供になる商品3選

ステイホームが呼びかけられる中、自宅でパンを作る人が急増しているようです。パンといっても、食事パンから惣菜パン、菓子パンまでさまざま。みんなそれぞれのパン作りを楽しんでいるようですが、より美味しく食べるためにも、パンの … 続きを読む より美味しく!?パンのお供になる商品3選

朝食を「ご飯」にすると“免疫力がアップ”するワケ

子どもも大人も、健康維持や免疫力UPには食事の整えが重要です。そのためには栄養のあるものを食べる必要がありますが、1日の食事量には限界がありますから、1食の栄養素が少ないと残りの2食で挽回しなければならず、バランスを取 … 続きを読む 朝食を「ご飯」にすると“免疫力がアップ”するワケ

“みんながやってる”健康的な食事習慣ベスト3

今、世の中にはさまざまな健康法がありますが、どれを実践していいか迷ってしまいませんか? でも、数ある健康法のうち、多くの人が続けている健康習慣ならきっと効果が期待できるはず。そこで、アンケート調査から分かった、“みんな … 続きを読む “みんながやってる”健康的な食事習慣ベスト3

忙しい女性の救世主!?“のせるだけ”食品の活用法

働く女性にとって、仕事と家事の両立は難しいものですよね。子育て中ならなおさらです。たまには「料理の手を抜きたい……」と思う日もあるでしょう。そんなときに便利な“のせるだけ”商品を集めてみました。 ■パンにのせるだけの食 … 続きを読む 忙しい女性の救世主!?“のせるだけ”食品の活用法

2020年パンのトレンド予想!「ロスパン」と「サブスクパン」とは?

2019年のパンのトレンドといえば「高級食パン」でした。では2020年は、どんなトレンドが待っているのでしょうか?  2019年10月1日に発行された食品ロス削減推進法を受けて、食品ロス対策がさまざまに提案されています … 続きを読む 2020年パンのトレンド予想!「ロスパン」と「サブスクパン」とは?

婚活力アップ!?料理上手になる5つの“合わせ技”

今の時代、「料理をするのは女性」というわけではありませんよね。それこそ、男女差別につながりかねません。とはいえ、やっぱり男性は料理が得意な女性が好きというのが現実。既婚男性にリサーチしたところ、夫婦喧嘩をしても奥さんが … 続きを読む 婚活力アップ!?料理上手になる5つの“合わせ技”

小さい頃に好きだった駄菓子2選

幼い頃、駄菓子を食べて「これ最高に美味しい!」と思っていたものが、大人になったら「何でこんなもの好きだったんだろう?」と不思議に思った経験はありませんか? 子どもの頃とは味覚や感動が変わってしまったのでしょうか。そんな … 続きを読む 小さい頃に好きだった駄菓子2選

噂のカレーパン専門店の味を確かめてみた!

最近はカレーパンブームが起きているようです。2019年に超人気のカレーパンが千葉県から東京に進出、大いに話題を集めました。その注目のカレーパンを食べてみた感想とともに、人気の理由を探ります。  噂のパン屋は「Zopf( … 続きを読む 噂のカレーパン専門店の味を確かめてみた!

トレンドに?ユニークな名前のパンが続々登場!

最近は、面白い名のついた高級食パン専門店が続々登場して話題を集めていますが、パンそのもののネーミングがユニークなものもあるようです。  例えば、西武池袋本店7階催事場で2019年10月26日~11月4日まで開催された『 … 続きを読む トレンドに?ユニークな名前のパンが続々登場!

ちょい飲みにぴったりの「パン飲み」はいかが?

パン屋さんめぐりが趣味という人も多いですが、最近じわじわと人気が出ているのが、パンと一緒にアルコールを楽しむ「パン飲み」。お酒が飲めるパン屋さんも急増中です。ワインが飲めるパン屋さん、ビールが飲めるパン屋さんなど、女性 … 続きを読む ちょい飲みにぴったりの「パン飲み」はいかが?

ヤマザキの人気コンビニパン3選

コンビニに行ったら、なぜか用もないのにパン売り場を訪れてしまうというあなた。そんなコンビニパン好きにとっては、ヤマザキパンは王道ですよね。今、ヤマザキのコンビニパンの中では、どんなパンが人気なのでしょうか。口コミから人 … 続きを読む ヤマザキの人気コンビニパン3選

「ナチュラルローソン」の人気パン3選

もしあなたの自宅や職場の近くに、「ナチュラルローソン」があるなら立ち寄らなきゃ損! なぜなら、ここには多くのパンやデザートがあり、注目すべき人気の商品があるからです。そんなパン・デザートを3つ紹介しましょう。 ■あんこ … 続きを読む 「ナチュラルローソン」の人気パン3選

ピザより手軽!夏のおもてなしにもなる「タルティーヌ」

街のベーカリーでも見かけることが多くなった「タルティーヌ」。これは、フランス式のオープンサンドのこと。もともとは、バゲットをスライスしてバターやジャムをぬったシンプルなものでしたが、チキンやサーモンなどをのせたり、クリー … 続きを読む ピザより手軽!夏のおもてなしにもなる「タルティーヌ」

八天堂の「くりーむパン」を食べたときの表現を集めてみた!

八天堂といえば「くりーむパン」が有名ですが、その味わいの表現は人それぞれのようです。  八天堂の公式サイトでは、「何度食べても飽きがこない」「1度に2個も食べられるあっさりした味」などと表現されています。また、究極のク … 続きを読む 八天堂の「くりーむパン」を食べたときの表現を集めてみた!

味噌汁も!?朝食がもっと楽しくなる「パンに合うドリンク」3選

高級食パンを贅沢に楽しむのがブームになっていますが、朝食をより楽しむためにも、食パンに合うドリンクにもこだわりたいもの。そこで、パンに合うドリンクを探ってみましょう。  ライフスタイル提案型のポータルサイト『朝時間.j … 続きを読む 味噌汁も!?朝食がもっと楽しくなる「パンに合うドリンク」3選

パン屋さん巡りが危ない!?片頭痛の原因にもなる「小麦アレルギー」が急増中

ここ数年、食パン専門店ができたり、ショッピングセンターのイートインでコーヒー無料のパン屋さんが増えたりしています。パン屋さん巡りが趣味という人も多く、以前よりパンを食べる機会が増えた人も多いのではないでしょうか。  そ … 続きを読む パン屋さん巡りが危ない!?片頭痛の原因にもなる「小麦アレルギー」が急増中