ここ数年で自分でドリップして淹れる“おうちコーヒー”が習慣になったけれど、「あんまり美味しく淹れられない……」と悩んでいる人はいませんか? もしかしたら、こんなことをしてしまっているかもしれませんよ。 ■水道水で淹れた … 続きを読む なぜ?家で淹れたコーヒーが美味しくないワケ
イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!
ここ数年で自分でドリップして淹れる“おうちコーヒー”が習慣になったけれど、「あんまり美味しく淹れられない……」と悩んでいる人はいませんか? もしかしたら、こんなことをしてしまっているかもしれませんよ。 ■水道水で淹れた … 続きを読む なぜ?家で淹れたコーヒーが美味しくないワケ
豆のお菓子と言えば、サヤエンドウや枝豆スナックとかでん六豆?ナッツ系と比べてイマイチ和風というか地味なイメージですが、いざ目の前にあれば、うっかり食べ続けてしまうやばいやつ。 ということで、KALDIで売っている、グ … 続きを読む ビールか、それともチューハイ向きか…カルディで“豆系スナック”3種を食べ比べてみた
カルディコーヒーファームといえば、品揃えに定評があるショップですよね。中でも、女性にうれしい低糖質の食品もあるようです。そこで、カルディで購入できる低糖質食品を3つ紹介していきましょう。 ■「デルタ ロカボクッキー 低 … 続きを読む ダイエット中でも大丈夫!?カルディの“低糖質”食品3選
パンを手作りしたいと思っても、小麦粉は糖質やグルテンが気になりますし、米粉は価格やうまく焼けるかどうか不安を感じて躊躇することもあるかもしれません。そんなとき、健康意識の高い人たちから注目されている、小麦粉も米粉も使わ … 続きを読む 小麦粉も米粉も使わないパン!?「クラウドブレッド」って何?
家庭料理の定番人気メニューといえばカレーですが、具材を用意して切るだけでも面倒なときがあると思います。でも、缶詰を使えば簡単に美味しいカレーが作れちゃうんですよ。そこで、3種の缶詰を使ったアイデアカレーをご紹介! ■サ … 続きを読む 時短にも!缶詰を活用したアイデアカレー3選
高品質の商品とサービス、そして低価格で人気の『コストコ』。実は“ごはんのお供”も人気なんです。中でも、こんなものがSNSなどで話題なっているとか。どれも秀逸な商品ばかり! 3つをピックアップして紹介していきましょう。 … 続きを読む コストコで買える“ごはんのお供”3選
なんか食べたいけれど冷蔵庫の中何にもない~、とか、炊飯器のスイッチ、うっかり入れ忘れていた~! なんて時に助かるのがパスタ。とりあえず5~10分ほど茹でれば「ご飯がわりの炭水化物」が完成。でも味付けはどうする?そんな時 … 続きを読む ここまでプロ仕様の味になるとは! KALDI絶品パスタソース3選がすごかった
KALDIで根強い人気の「いぶりがっこ」アイテム。いぶりがっこのおかきやタルタルソースなど、さまざまな”いぶりがっこ入り” または”いぶりがっこ粉末入り”的なものが販売されていますが、本当にいぶりがっこ感があるのか?と … 続きを読む スモーキーさがやっぱりカギ?カルディのいぶりがっこポテチとチーズを食べ比べてみた
仕事からの帰宅後、疲れた状態で調理をしなければならないときや時間がないときは、ゆで卵1つ作るのも面倒ですよね。また、コンロがふさがっていて鍋で茹でられないこともあります。そんな場合に、実は魚焼きグリルでゆで卵を作ること … 続きを読む 面倒な「ゆで卵」を魚焼きグリルで作る!?
週末や、ちょっと仕事がひと段落した時など家で一人晩酌タイムをするときに。 KALDIのおすすめのおつまみを紹介します。 最初は「ふわっふわ削りチーズ ハーブ&ガーリック味」178円(写真左)。パッケージには「チーズと鱈 … 続きを読む こんなに旨みが強いなんて聞いてないよ~KALDIの絶品おつまみ3選
バレンタインが終わった後のカルディは一気に桜一色! 桜スイーツや桜フレーバーのお茶などが店頭にずらっと並んでいます。今回はその中でも美味しかったものを3つ紹介します。 まずは「さくらもち」278円(写真左)。桜葉塩漬 … 続きを読む ひと足早く春満開!KALDIの「桜スイーツ」おいしい3選
“ご飯のお供”といえば、ふりかけや鮭フレーク、のりの佃煮、納豆、明太子、生卵なんかも有名ですよね。でも、もっともっとあるんです。そんな隠れた銘品を3品紹介しましょう。いまのご飯のお供に満足していないなら、ぜひ試してみて! … 続きを読む 日本の隠れた銘品!“ご飯のお供”3選
アスパラガスといえば、通年出回っている美味しい野菜のひとつですよね。今の時期から初夏にかけては、 “旬もの”として出回り始めます。いろんな料理を日々楽しんでいると思われますが、今回はそんなアスパラガスのビックリするよう … 続きを読む 旬を迎える「アスパラガス」の3つの“トリビア”
すっごく疲れていて調理は2工程ぐらいしかしたくない時、またはメインは作ったけれどなんかもう一皿急に欲しくなっちゃった、みたいな時。冷蔵庫にいつもある白菜を茹でて和えたらなんとなくサブ料理っぽくなる、混ぜるだけのソースや … 続きを読む これさえあれば一皿増やせる! カルディの「混ぜるだけ」料理の素ベスト3
バレンタイン向けのチョコが一段落したコストコのお菓子売り場。中でもイチオシ、買ってハズさないお菓子を3つ紹介します。 シャトードゥモンドの「スイートレモン ワッフルクリスプ」400g入り1198円(写真左)は、原産国 … 続きを読む ヤバいブラウニーとは!? コストコで今こそ買うべき「箱スイーツ」BEST3
IKEA内でお菓子やドリンクなどを販売している「スウェーデンフードマーケット」で販売していたパックのスープ。トマト味やマッシュルーム味なども売っていたのですが、今回選んだのは「ORGANIC BEETROOT SOUP … 続きを読む リトアニアのお袋の味!? IKEAで見つけた229円オーガニックスープが掘り出し物だった
今、SNSやブログで話題の韓国発「ワンパントースト」。“1つのフライパンで作るトースト”という意味で、フライパンに卵液を流し込み、その中に食パンを浸して作ります。日本では、食パンのアレンジトーストのような位置付けといえ … 続きを読む フライパンで作る絶品「ワンパントースト」3選
サンドイッチなどをつくると「パンの耳」が余ってしまうことがありますよね。その消費方法、マンネリ化していませんか? パンの耳を次のようにアレンジすると、意外と豪華メニューに変身するんですよ! ■パン耳フレンチトースト … 続きを読む これは絶品!「パンの耳」アレンジメニュー3選