女優の吉高由里子さんは生牡蠣にハマっていて、レモンを絞って食べるのが好きなんだそうですが、牡蠣というと、冬の味覚のイメージがありますよね。確かに、広島の真牡蠣は1月~4月に旬を迎えます。世界遺産のある宮島では、毎年2月 … 続きを読む 吉高由里子もハマった!?これから旬を迎える「海の幸」は?
イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!
女優の吉高由里子さんは生牡蠣にハマっていて、レモンを絞って食べるのが好きなんだそうですが、牡蠣というと、冬の味覚のイメージがありますよね。確かに、広島の真牡蠣は1月~4月に旬を迎えます。世界遺産のある宮島では、毎年2月 … 続きを読む 吉高由里子もハマった!?これから旬を迎える「海の幸」は?
最近では、たくさんの「おにぎり屋」がありますよね。朝食やランチなど、よく利用しているという人も多いと思います。そんなおにぎり屋の中でも、人気3店舗のおにぎりを比較してみました。 ●おむすび権米衛 こだわりは、すべて店 … 続きを読む 手むすび?三角?丸形?ブランド米?「おにぎり屋」のおにぎり比較
幼い頃、よく食べていたお菓子ってありますよね。でも、今となってはまったく見かけないお菓子もあります。そんなお菓子の中でも、アラフォーの方なら知っていると思われる、懐かしいものを3つご紹介します。 ●「ノースキャロライナ … 続きを読む アラフォーなら知ってるかも!?「懐かしのおやつ」3選
ディナーや飲み会が終わりに近づくと、ふと、「パフェが食べたい!」なんて状態になることはありませんか? そんな思いは多くの人が抱いているようで、実はここ数年で「シメパフェ」がブームになっているんです。なんと!シメパフェ専 … 続きを読む 東京にもブーム到来!?札幌発の「シメパフェ」とは?
4月29日の昭和の日が、昭和が生んだ洋食という意味から「ナポリタンの日」に制定されたのをご存知ですか? トマトケチャップでおなじみのカゴメが、一般社団法人日本記念日協会に申請をして、今年2018年から正式な記念日として … 続きを読む ケチャップ好きにはたまらない!?「追いケチャナポリタン」の作り方
GWの大型連休など、何かと人が集まる機会もあるこの時期、ホムパの主役になる北欧発「スモーガストルタ(サンドイッチケーキ)」はいかが? 作り方は簡単。用意するのは食パンに、ハム、サーモン、クリームチーズ、キュウリなどの野 … 続きを読む インスタ映え間違いなし! 北欧発のサンドイッチケーキとは?
みなさんは「疲れていて夕食は何もつくりたくない…」なんていうときはありませんか? そんなときに頼りになるのがInstagramや女性向けBBSです。素人さんたちの、ズボラなアイデアレシピがたくさん投稿されていますよ。そ … 続きを読む 主婦の味方!?素人ならではのアイデア「ズボラレシピ」
マヨネーズを毎回使い切れない!なんていうお悩みはありませんか? 確かに、マヨネーズは何にでも使えるものの、残ってしまうことってありますよね。でも、いろいろな使い方を知っていれば、残ってしまうこともありません。味や料理に … 続きを読む 燻製も!?“マヨネーズの魔法”とは?
おなじみのカレーライス。ちょっと残ってしまったときなど、今日は気分を変えて、アレンジしてみようかなと思うことはありませんか? そこで、Instagram投稿でみかけたカレーアレンジのアイデアを3つご紹介します。 ●「カ … 続きを読む 日本の国民食!飽きのこない「カレー」のアレンジ・アイデア
ベトナム・ハノイで人気の「エッグコーヒー」をご存じですか? この4月中には「エッグコーヒー」発祥のカフェが横浜にオープンするなど、ブームの予感が。ベトナムのコーヒーといえば、甘い練乳がたっぷりと底に沈んでいるイメージで … 続きを読む 飲むティラミス!今年の話題はベトナムの「エッグコーヒー」で決まり!?
メーカーや官公庁がSNSで料理レシピを紹介していることがありますが、中でも、忙しい女性にとって重宝しそうなレシピがあるのをご存知でしょうか。そのうちの一つ、警視庁警備部災害対策課のものをご紹介します。 ●乾パンのかりん … 続きを読む 警視庁警備部災害対策課の災害備蓄用非常食を使ったアイデアレシピがスゴイ!
水中の中に、まるで花が咲いたような「フラワーゼリー」。最近、テレビや雑誌で目にする機会が増えてきましたよね。そもそもフラワーゼリーとは、南米ペルー発祥のお菓子で、お祝いの席に出されることもある、華やかなゼリーのこと。し … 続きを読む インスタ映え抜群!食べるのがもったいなくなる「フラワーゼリー」の作り方
最近、女子旅に人気の台湾。先日、歌舞伎役者・片岡愛之助さんの台湾公演に同行した女優の藤原紀香さんは、空いた時間に茶館で台湾茶を飲んだそうですよ。藤原さんのように、台湾茶を旅の目的の一つにしている人は多いのでは。そこで、 … 続きを読む 藤原紀香もハマった!?人気の「台湾茶」オススメ銘柄
目玉焼きや卵焼き、朝食のみならず、食卓の定番といえば卵料理ですよね。最近では、卵料理の”進化系”ともいえるものが登場、SNSなどで話題となっているようです。そこで、そんな進化系の卵料理を3つご紹介します。 ●焼き卵かけ … 続きを読む これって進化系!?アレンジ卵料理3選
ちょっと一息つきたいときなどに立ち寄るコーヒーショップ・カフェ。小腹が空いているとスイーツの誘惑に負けて、夕食前なのについつい食べてしまったということもあるのでは? そんなときには夕食に響かないよう、できるだけカロリー … 続きを読む ちょっと気になる!?コーヒーショップの定番スイーツをカロリー比較してみた!
あなたは忙しい日の夕食に、どれくらい時間をかけていますか? 20~40代の子どもがいる有識者女性500名に対して行われたエスビー食品の調査では、平均「24分」という結果に。最短調理時間は平均「16分」となっていました! … 続きを読む たった2分でできる!?働くママのための「時短レシピ」
貧血対策といえば「鉄分」。レバーに含まれるヘム鉄は吸収率がよいことで有名ですが、これに比べて、ひじきやほうれん草などの植物に含まれる非ヘム鉄は吸収率が劣ります。非ヘム鉄の吸収率を高めるためには、ささみのような動物性タン … 続きを読む ひじきの鉄分(非ヘム鉄)の吸収率を高める「貧血予防」レシピ
歌手の工藤静香さんが、インスタグラムにお手製カルパッチョの写真をアップし、「盛り付けが素敵」と料理の腕前を絶賛されていました。カルパッチョは手軽なうえにおしゃれに見えるので、ホームパーティーの定番料理。工藤さんがアップ … 続きを読む 工藤静香のセンスに学べ!?ホムパの定番料理「カルパッチョ」のススメ