これは美味しい!?冷凍チャーハンの“ちょい足し”トッピング

冷凍食品といえば、“時短料理”のお助けフード。とくに「冷凍チャーハン」は、ご飯を炊く気力もないときに手軽に食べられるので重宝しますよね。実はその冷凍チャーハン、あるものを“ちょい足し”するだけで、グンと美味しくなるとい … 続きを読む これは美味しい!?冷凍チャーハンの“ちょい足し”トッピング

これって腐ってる?“酸っぱく”なってしまったキムチの活用法

お腹の調子を整える発酵食品といえば、キムチがあります。気が付いたら冷蔵庫で“酸っぱく”なっていた……という経験はありませんか?  普通は酸っぱくなったら「腐っている……」と思いがちですが、キムチの場合は糖分の乳酸発酵に … 続きを読む これって腐ってる?“酸っぱく”なってしまったキムチの活用法

筋トレ女子なら知っておきたい!タンパク質たっぷりの「パスタ」3選

近年のブームもあり、自宅で筋トレに励む人も多いのでは? 筋肉を効率よくつけるには、何を食べるかも大事ですよね。そんな筋トレ女子ならぜひ知っておきたい「パスタ」を、3種類紹介しましょう。 ■「ZENB NOODLE」   … 続きを読む 筋トレ女子なら知っておきたい!タンパク質たっぷりの「パスタ」3選

巷でブームのバナナジュース。家庭で美味しく作るコツ

最近、あちこちにバナナジューススタンドが出来ています。かつて朝のバナナダイエットにハマった世代は、今さらバナナジュース?と思うかもしれませんね。でも、久しぶりに濃厚でしっかりしたバナナの味がするジュースを飲んで、改めて … 続きを読む 巷でブームのバナナジュース。家庭で美味しく作るコツ

これをちょい足し!美味しい餃子の作り方

コロナ禍で自炊が増えたという人も多いのでは? みんなが大好きな餃子を手作りしたという人もいるでしょう。そんな餃子、より美味しくレベルの高いものが作れたらいいですよね。そこで、美味しい餃子の作り方を紹介しましょう。 ■ラ … 続きを読む これをちょい足し!美味しい餃子の作り方

塩、醤油、マヨネーズ……白ご飯に合う調味料は?

もし、目の前に白ご飯と調味料しかなかったら、あなたは何をかけて食べますか?  Q&Aサイト『Yahoo!知恵袋』に、こんな質問が投稿されていました。回答として、塩、味噌、マヨネーズと醤油などの声が多く、焼き肉のたれやケ … 続きを読む 塩、醤油、マヨネーズ……白ご飯に合う調味料は?

“インスタ映え”しなくても「茶色メシ」は悪じゃない?

“インスタ映え”とは真逆にある「茶色メシ」。Instagramに投稿するときも、見栄えがしないことから「今日は茶色一色でごめんなさい」などと謙遜の文言が添えられることもあり、罪悪感すら覚える人もいるようです。でも実際には … 続きを読む “インスタ映え”しなくても「茶色メシ」は悪じゃない?

何これ?“珍しい”カステラ3選

ここ数年、日本の伝統的な長崎カステラとは異なる、“珍しい” カステラが話題になっているようです。 ■台湾カステラ  台湾カステラは、メレンゲ、卵、牛乳を使ったお菓子で、台湾では「焼きたてのケーキ」という意味の「シエンカ … 続きを読む 何これ?“珍しい”カステラ3選

5分で完成!「カニカマ」で作る副菜レシピ2選

冷蔵庫に常備しておくと何かと便利な「カニカマ」。そのまま食べても美味しいですし、生野菜サラダのつけ合わせだけでなく、さまざまな料理に活用できますよね。いつもの食卓に彩りをプラスしたいときは、手早くできる次のようなメニュ … 続きを読む 5分で完成!「カニカマ」で作る副菜レシピ2選

レベルが上がる!?いつもの“野菜炒め”を美味しくする簡単テクニック

このご時勢で自炊が増えていることから、料理に凝り出したという人も多いのでは? そこで、いつもの“野菜炒め”をワンランク上にする、簡単テクニックを紹介しましょう。 ■切り方をそろえる  料理人の茂出木雅章さんの著書「男の … 続きを読む レベルが上がる!?いつもの“野菜炒め”を美味しくする簡単テクニック

女性人気爆発!?「ぴえんクッキー」の魅力

今、Instagram上でトレンドになっている「ぴえんクッキー」をご存知ですか? 丸い手作りクッキーに“ぴえん”と目をウルウルさせた絵文字が描かれているものです。その眉毛や口、目はたいていの場合、チョコレートで描かれま … 続きを読む 女性人気爆発!?「ぴえんクッキー」の魅力

コロナ禍で“一人鍋”が人気!?食べたいのは何鍋?

今年も、お鍋の美味しい季節が近づいてきましたね。『HOT PEPPER』が、2020年冬の鍋事情についてアンケート調査を実施したところ、この冬、“一人鍋”をしたい人は半数以上にも上ったそうです。  一人鍋をしたい理由T … 続きを読む コロナ禍で“一人鍋”が人気!?食べたいのは何鍋?

お米を炊くときに“ちょい足し”すると美味しくなるもの3選

毎日炊くこともあるお米。実はお米を炊くとき、あるものを“ちょい足し”すると、美味しくなったり見た目がよくなったりするのをご存知ですか? ■はちみつ  料理研究家の水島弘史さんの著書「科学的だからおいしい! お弁当のコツ … 続きを読む お米を炊くときに“ちょい足し”すると美味しくなるもの3選

コロナ禍で卵料理が増えた!?一番人気のメニューはコレ!

このコロナ禍で、食生活が健康志向になったという人も多いのでは? 自炊の頻度が増え、手軽な「卵」料理を作る機会も増えたと思います。  キユーピーが“いいたまごの日”の11月5日に発表した『たまご白書 2020』によると、 … 続きを読む コロナ禍で卵料理が増えた!?一番人気のメニューはコレ!

美味しく調理!“重宝”するコストコ食材3選

コストコといえば、大型カートでアメリカンサイズの食品を買う様子をイメージする方も多いと思います。ショッピング自体がある意味イベントにもなっていて、SNS上ではコストコ商品の投稿もよく見られます。でも、それだけで満足して … 続きを読む 美味しく調理!“重宝”するコストコ食材3選

柿、リンゴ、梨、ブドウ……フルーツを使ったおかずはいかが?

「酢豚にパイナップルが入っているのが苦手……」という人は多いですが、実はフルーツは肉や魚との相性が抜群! デザートで食べるだけでなく、おかず作りにも便利でおしゃれな食材なんですよ。  例えば、柿は和食に合います。キュウリ … 続きを読む 柿、リンゴ、梨、ブドウ……フルーツを使ったおかずはいかが?

フライパンでお手軽に!美味しく魚を焼く方法

魚をもっと食べたいと思いながらも、魚焼きグリルのお手入れが面倒で、家では魚を焼かないという人も少なくありません。そんな場合、最近ではスーパーのお惣菜コーナーでも焼き魚が充実していますが、自宅でフライパンを使って魚を焼く … 続きを読む フライパンでお手軽に!美味しく魚を焼く方法

余っても無駄にならない!赤ちゃん用「粉ミルク」の活用術

「出産前に用意して、結局使わなかったらどうしよう?」「買ったものが我が子に合わず、ほんの少ししか使っていないのに別のものに変えることになってしまった」など、粉ミルクを“賞味期限内に使い切る”ことを考えると、どれだけ準備し … 続きを読む 余っても無駄にならない!赤ちゃん用「粉ミルク」の活用術