正月休みが明けた今、ふと鏡の前で「あれ?」と思うことがありませんか? それは……肌の不調です。もし、そのように感じた人は、休み期間中にメイクをどの程度していたのか、しっかり振り返ってみてください。もしかしたら、お肌を休 … 続きを読む 肌も「正月ボケ」に!?休暇明けに起こる肌の不調の原因と対策
イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!
正月休みが明けた今、ふと鏡の前で「あれ?」と思うことがありませんか? それは……肌の不調です。もし、そのように感じた人は、休み期間中にメイクをどの程度していたのか、しっかり振り返ってみてください。もしかしたら、お肌を休 … 続きを読む 肌も「正月ボケ」に!?休暇明けに起こる肌の不調の原因と対策
インフルエンザやノロウイルスなどが蔓延するこの時期、風邪を引いていなくてもマスクをしている人はいるのではないでしょうか。感染予防のためにもマスクは効果的ですが、実は美容効果もあり、それを目的としてマスクをしている女性も … 続きを読む 感染予防だけじゃない!マスクによる美容のメリット・デメリット
年末年始の暴飲暴食で、胃がもたれたり体重が気になったりしている人も多いのではないでしょうか。そんなとき、「ヘルシーおかず」はいかが? Instagramやレシピサイトには、数々のヘルシーおかずが投稿されているようです。 … 続きを読む 不摂生した休み明けにオススメの「ヘルシーおかず」2選
普段の料理の際、調味料選びはどんなことに気を付けていますか? 実は、調味料選び一つで、アンチエイジング対策ができるといわれているのです。 カイロプラクターでブログ「アンチエイジングの鬼」を主宰する勝田小百合さんの著書 … 続きを読む アンチエイジングが可能な調味料選びのポイント
正月は、ついつい家でゴロゴロしがち。休暇明け、体重計に乗って落ち込んだ経験がある人も多いのでは? そんなことにならないよう、寝っ転がったままでもできる、脚とウエストを引き締めるトレーニングをご紹介しましょう。 【下腹と … 続きを読む ゴロ寝の正月に!脚&ウエストを引き締める“寝たまま”トレーニング
いよいよお正月! でも、年末からお正月にかけては美味しいものを食べ続けるため、とにかく太りやすい時期ですよね。その原因の一つに、糖質があります。実は年越し蕎麦も、トッピングによってはグンと糖質が上がることもあるようなん … 続きを読む 年越し蕎麦は太る!?糖質の少ないトッピングのススメ
「お米大好きなんだけど、食べ過ぎると太るよね~」と嘆いている方はいませんか? 実はちょっとした工夫をするだけで、大好きなお米でも太りにくくすることができるんです。キラリ!と目が輝いたあなたのために、太りにくくするご飯技を … 続きを読む ご飯を食べても太らない!?「お米+○○」の組み合わせとは?
更年期にはさまざまな不定愁訴が現れるといわれますが、その後に訪れる「アフター更年期」にも不調はあるようです。 ウィメンズヘルスクリニック東京の浜中聡子院長の著書「アフター更年期からの不調を治す50の習慣」(主婦の友社 … 続きを読む 更年期が終わっても不調は続く!?「アフター更年期」の症状と対策
自宅でフェイスマッサージをしている人は多いと思いますが、「目元」までしっかりケアできていますか? 腫れぼったい目をスッキリ・ぱっちりに整えるには、このマッサージがオススメなんです。 水分や老廃物が溜まり、目の周りが腫 … 続きを読む 腫れぼったい目をケア!目元を“スッキリ・ぱっちり”にするセルフマッサージ
普段、何気なく行っているスキンケア。テレビや雑誌、ネットなどで覚えた方法で取り組んでいるものの、「実は思い違いだった!」ということがあるようです。そこで、医師たちが語っているスキンケアの“意外な事実”をご紹介します。 … 続きを読む 医師が語る!スキンケアの意外な事実とは?
日頃から気になるアイメイクの残り。放置すると、まつ毛ダニの増殖により、炎症や抜け毛などを引き起こすのだとか。化粧品の企画・製造・販売を行うメディプロダクトのアンケート調査では、洗顔時にメイクやクリームがすっきり落ちてい … 続きを読む アイメイクの残りでまつ毛ダニが増殖!?眼科の専門家に聞く予防策
今、スターバックスコーヒーなどでも販売されていますが、「ハイビスカスティー」が話題のようです。ハイビスカスといえば、クリスマスのツリーやリースなどに登場する赤い花。このシーズンならではの一杯です。そんなハイビスカスティ … 続きを読む 美容効果が抜群!?クリスマス・シーズンに飲みたい「ハイビスカスティー」
これからさらに乾燥する季節になりますね。そうなると、顔だけでなく肘、膝、かかとなどはとくに乾燥しやすくなります。冬は肌を出すことが少なくなるのでボディケアを怠りがちですが、長期間ケアをしないでいると、黒ずみが沈着してし … 続きを読む 冬に乾燥・黒ずみしやすい「肘・膝・かかと」は、簡単マッサージでケア!
歳を重ねていくと、入浴時やブラッシングをしているときなどに、髪が抜け落ちることはありませんか? その髪を見て、「こんなに抜けて大丈夫かしら…」と不安に思うこともあるのではないでしょうか。実は、思っているよりも、日々髪は … 続きを読む 髪は1日100本抜ける!?美しいヘアをキープする「抜け毛」対策
人に見られる機会が多い指先。水仕事や事務作業、パソコンに向かってキーボードを叩いているときなど、自分自身の指先も目にとまることが多いですよね。女性として、社会人として、そして母になっても、指先まで美しくい続けたいもので … 続きを読む 手肌の色に似合う「ネイルカラー」って?
寒さが厳しくなる季節ですが、汗によるニオイ対策は欠かせないようです。というのも、実は夏よりも冬の汗の方がニオイやすいのだそうです。 汗研究の第一人者で、五味クリニック院長の五味常明さんによると、夏と比べて基礎代謝が高 … 続きを読む 冬の汗は臭い!?ニオイ対策として覚えておきたいこととは?
いまや働く女性にとって、PCやスマホの利用は仕事上、避けられないものですよね。1日中、画面に釘付けなんて人も多いのでは。そんな中、注意したいのが、目の酷使による疲れだけでなく、「目元老化」のリスクなんです! あまきク … 続きを読む PCやスマホは“若さ”の敵!?目の筋肉疲労が「目元老化」につながるワケ
みなさんは毎月の生理前、PMS(月経前症候群)に悩まされていませんか? PMSは、生理前に起こる日常生活に支障をきたすほどの心身の不調。中でも、食欲の高まりは、体重増加にもつながりますから困ってしまいますよね。そんな人 … 続きを読む 食欲が止まらない!?PMS期の過食対策とは?